11/6 学習の様子 6年生
国語の授業では、「発信しよう、私たちのSDGs」の学習に取り組んでいます。SDGsの17の目標に関連するテーマについて、子どもたち一人ひとりが調べ、考えたことを丁寧にまとめました。今後は、グループごとに、パンフレットにまとめて発信していく予定です。
【校長室から】 2025-11-06 11:16 up!
11/6 学習の様子 3年生
音楽科の授業では、「ふじ山」の曲に取り組んでいます。子どもたちは、旋律の高まりや迫力を“山”として感じながら、体を使って盛り上がりを表現し、歌に込められた情景を味わっていました。
【校長室から】 2025-11-06 11:13 up!
11/5 運動会全校練習2
運動会に向けて、応援席での応援も6年生が考えてくれました。全校で練習を行い、元気いっぱいの声が響きました。
【校長室から】 2025-11-05 15:22 up!
11/5 運動会全校練習
運動会に向けて、全校で開会式・閉会式・応援の練習を行いました。6年生が中心となって、全校をリードしてくれました。
本番に向けて、みんなの気持ちもひとつになってきています。
【校長室から】 2025-11-05 15:21 up!
11/5 銭太鼓練習
運動会で披露する「浄水音頭」の演奏に向けて、銭太鼓クラブの子どもたちは休み時間に練習を行いました。地域の講師の方にもご指導いただき、ありがとうございました。本番での演奏が楽しみです。
【校長室から】 2025-11-05 15:20 up!
11/5 運動会の練習 4年生
運動会に向けて、表現の練習を行いました。複数の曲に合わせて移動するため、体系移動の確認も丁寧に行いました。アナウンスも入り、楽しそうに取り組む姿が見られました。
【校長室から】 2025-11-05 15:19 up!
11/5 学習の様子 3年生
国語の授業では、はがきの書き方を学びました。今回は、運動会の案内を保護者の方に向けて書く活動に取り組みました。前文・本文・末文の構成を意識しながら、丁寧に書いていました。
子どもたちの思いが届き、保護者の皆さんにも運動会を楽しみにしていただけるとうれしいです。初めてのリレーの練習もがんばっています。
【校長室から】 2025-11-05 15:18 up!
11/5 学習の様子 2年生
国語の授業では、漢字の練習に取り組みました。2年生になると画数も増え、難しい漢字も出てきますが、読み方や書き順に気を付けながら、丁寧に練習していました。
【校長室から】 2025-11-05 15:16 up!
11/5 学習の様子 1年生
算数の授業では、たし算カードを使って「答えが11になる式」を探す活動に取り組みました。繰り上がりの計算の復習にもなっています。
【校長室から】 2025-11-05 15:11 up!
11/5 掲示ボランティア
朝夕の空気に肌寒さを感じる季節となりました。そんな中、掲示ボランティアさんが、メディアセンターの掲示をクリスマスバージョンに変えてくださいました。一気に楽しい雰囲気になりました。いつも素敵な掲示をありがとうございます。
【校長室から】 2025-11-05 15:09 up!
11/4 学習の様子 1年生
生活科「ようこそ あきの テーマパークへ」の学習で、まごころの森へ出かけました。子どもたちは、落ち葉や木の実など秋の自然素材を使って、作品づくりに挑戦します。
見守りボランティアとして多くの保護者の皆さんにご協力いただきました。安全に、そして楽しく活動することができました。ありがとうございました。
【校長室から】 2025-11-05 08:21 up!
学年通信(1年)の掲載について
学年通信を掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧にはIDとパスワードの入力が必要です。
1年通信
【お知らせ】 2025-11-05 07:33 up!
11/4 運動会の練習 6年生
運動会に向けて、法被とはちまきを身に着けてソーラン節の練習に励んでいます。真剣な表情で力強い動きを繰り返し、本番に向けて気持ちを高めています。
【校長室から】 2025-11-04 14:21 up!
11/4 学習の様子 5年生
三角形の面積の求め方について、図形を分解したり回転させたりしながら、もとの長方形との、 関係から考えました。これまでの学習をもとに、三角形の面積の公式が作れることにも気づきました。
【校長室から】 2025-11-04 14:20 up!
11/4 学習の様子 4年生
図画工作の時間に、とび出す仕組みを使った「幸せを運ぶカード」を制作しました。プレゼントする相手のことを思いながら、心を込めて工夫した作品づくりに取り組んでいました。
【校長室から】 2025-11-04 14:20 up!
11/4 学習の様子 3年生
算数の「円と球」の単元では、身のまわりの丸い形をしたものを分類しながら、球の特徴ついて考えました。さらに、球を切ったときの切り口の形にも注目し、立体の見方を深めました。
【校長室から】 2025-11-04 14:17 up!
学年通信(4年)の掲載について
学年通信を掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧にはIDとパスワードの入力が必要です。
4年通信
【お知らせ】 2025-11-04 10:16 up!
10/31 運動会練習 3年生
綱引きの練習を行いました。綱を引くときの力強い姿はもちろん、移動の場面でもきびきびと行動し、集中して練習に取り組むことができました。
【校長室から】 2025-10-31 14:30 up!
10/31 運動会練習 5年生
学年全体でリレーの練習を行いました。バトンの受け渡しや走順の作戦など、チームで協力しながら取り組む姿が見られました。
【校長室から】 2025-10-31 14:30 up!
10/31 浄水場見学 4年生
4年生3クラス目の学級が、浄水場の見学に出かけました。天候が心配されましたが、雨も降らず、予定通り無事に見学を終えることができました。水の大切さや浄水のしくみについて学ぶ、貴重な体験となりました。
【校長室から】 2025-10-31 14:30 up!