7/18(金) 下校時刻 最終15:15

自然教室 海のアクティビティ

カヌーとボートの準備の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 お昼のお弁当

お昼のお弁当の時間の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 カッター体験終了

無事に帰ってきました。おかえりなさい!
大きな掛け声で元気よく、帰港しました。
出発時よりもはるかに漕ぎ方が上達していました。
大変でしたが、みんなやりきって満足そうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 カッター体験 出航!

ついに出航!
みんなとても上手です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 カッター体験 乗船

いよいよ乗船しました。楷の動かし方やセッティングを練習しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 カッター体験

説明を聞いているところです
安全のために真剣に聞いています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 カッター体験

若狭湾自然の家のメイン活動のカッター体験がはじまります。
所員の方の説明を聞いて、ライフジャケットを装着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 朝食の様子

朝食の様子です。
みんなとても元気です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 朝のつどい

代表生徒が学校紹介を行いました。とても立派に発表しました。
画像1 画像1

自然教室 朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つどいのひろばで、朝のつどいを行いました。
みんな時間を守って、参加できました。

自然教室 2日目の朝

おはようございます
今日も晴れの予報です。朝の若狭湾は波もなくとてもおだやかです。
カッター体験活動があります。気温も上がるため、体調に気をつけて活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 レクリエーションの様子

紙コップを使って、リズムパーカッションの練習をしました。
今年度の学年の課題曲に合わせて、みんなで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 レクリエーション

ジェスチャーゲームの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 レクリエーションの様子

ジェスチャーゲームを行いました
先生たちがジェスチャーし、クラスのみんなで当てました
先生たちのジェスチャーが上手い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 レクリエーション(夜)

夕食後は、プレイホールで代議員計画のレクリエーションを行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 若狭湾の夕陽

今日は天気も良く、夕日がきれいに見えます
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 夕食の様子

夕食の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 夕食の様子

1日目の夕食の様子です。
みんな元気で、モリモリおかわりしています。
海を見ながら、食堂でビュッフェスタイルです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 レクリエーション

浜辺での自由時間 
足だけ少し海に入りました
みんな楽しそうです
天気が良く、日差しも強いですが、若狭はさわやかな風も吹いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 レクリエーションの様子

浜辺で書記会企画で、借り人競争を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 職場体験(予定)
11/27 職場体験(予定)
11/28 職場体験(予定)
12/1 第6回集金引落日