運動会テーマ「一致団結!赤白全力大勝負! 〜全力の先にある頂点へ〜」

9月17日(水)5年生 最幸でBESTなキャンプを40

 キャンプの思い出を絵や言葉で書きつけていきます。楽しみながら作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水)5年生 最幸でBESTなキャンプを40

 きりで穴をあけ、金具を取り付けます。所員の方もサポートしてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水)5年生 最幸でBESTなキャンプを39

 たわしで煤を落とし、古布で表面を磨きます。木目と焼き目のコントラストが生まれてくるため、みんな夢中になって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水)5年生 最幸でBESTなキャンプを38

 まずは、バーナーで木片をあぶります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水)5年生 最幸でBESTなキャンプを37

 焼板キーホルダーづくりに挑戦です。所員の方から道具の安全な使い方や制作手順について説明を受けます。熱心に聴く姿はすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水)5年生 最幸でBESTなキャンプを36

 昼食の後は、いよいよ最後のプログラムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水)5年生 最幸でBESTなキャンプを35

 六所での最後の食事は、おにぎり弁当です。班の仲間と一緒においしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水)5年生 最幸でBESTなキャンプを34

 アスレチック、疲れたけれど、とっても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水)5年生 最幸でBESTなキャンプを33

 「やまびこ、聞こえるかな?」
 「ヤッホー!」
 自然の中だからこそ、味わえる時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水)5年生 最幸でBESTなキャンプを32

 みんなすてきな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水)5年生 最幸でBESTなキャンプを31

 釣り橋、ターザンロープ、岩登り、暗闇トンネル。自然の中での活動を満喫します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水)5年生 最幸でBESTなキャンプを30

 「来たときよりも美しく」を合言葉に、清掃に取り組んだ後は、いよいよアスレチックです。
 実行委員から安全に活動するために心がけることの説明があり、アスレチック場所まで自然の中を散策です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水)5年生 最幸でBESTなキャンプを29

 仲間と一緒だと、おいしさも倍増です。
 職員のみなさん、おいしい朝食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水)5年生 最幸でBESTなキャンプを28

おなかぺこぺこです。いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水)5年生 最幸でBESTなキャンプを27

 今朝は、どんぐり食堂での朝食です。食事係が学年分の配膳を丁寧に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水)5年生 最幸でBESTなキャンプを26

 2日目を迎えました。六所は今日もとてもよい天気です。
 6時起床時は、まだ眠そうな様子も見られましたが、朝の集い時には、いつもの元気いっぱいの5年生のあいさつの声が心地よく響き合いました。駒場っ子体操で体もすっきり目覚めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(火)5年生 最幸でBESTなキャンプを25

 また一つ、この仲間とだからこそのすてきな時間が刻まれ、記憶に残る思い出を増やすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(火)5年生 最幸でBESTなキャンプを24

 炎に照らされた仲間の笑顔が心に刻まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(火)5年生 最幸でBESTなキャンプを23

 自分から、自分たちで、ファイヤーを囲み、5年生らしさを思う存分発揮した時間をつくりあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(火)5年生 最幸でBESTなキャンプを22

 いよいよみんなが楽しみしていたキャンプファイヤーです。各班からのスタンツで大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/27 月曜時間割
11/28 交通安全教室1年(AM)4年(PM)

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針