浄水小学校のホームページへようこそ! 校訓 < じょうぶな子 進んで勉強する子 いつも明るく素直な子 >

1年生 生活 7/11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「あさがおどっきり大作戦」をしています。あさがおがどんどんとつるを伸ばし、上へ上へと伸びています。いったんその成長を止めて、横に広げたりお花を咲かせるために伸びるつるを切っています。あさがおさんにちょっと「ドキっ」としてもらおうね、という作戦です。

2年生 投げ方教室 7/11

画像1 画像1
投げ方教室が終わった後には感想を書きました。子どもたちから「手紙にしたい」ということで、選手にあてた手紙にしました。

2年生 投げ方教室 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トヨタレッドテリアーズの選手に、投げ方を教えていただきました。体操やボールをバトンがわりにしたリレー、ボール投げをしました。ボールを投げるポイントを3つ教えていただき、多くの子がいつもより遠くまで投げられたよとうれしそうでした。

4年生 下校3 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大通りに出て帰る4年生です。こちらも笑顔で帰って行きました。

4年生 下校2 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西門から下校している4年生です。笑顔で帰って行きました。

4年生 下校 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑いので教室に出る時間を学年で揃えて、外で待っている時間をなるべく短くしています。

4年生 清掃活動3 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
昇降口の様子です。2年生と一緒に綺麗にしています。

4年生 清掃活動2 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手洗い場、トイレ、廊下の掃除です。たわしを使って綺麗にしています。一生懸命に掃除をしています。

4年生 清掃活動 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の様子です。床を傷つけないように机を持ち上げて運んでいます。ドアのレール部分も綺麗にしています。

4年生 給食2 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑くても残さずたくさん食べています。

4年生 給食 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日のメニューは、ご飯、筑前煮、厚焼き卵、いそか和え、ふりかけ、牛乳でした。ご飯とふりかけが大人気でした。

1年生 図工 7/10

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、3色を使って練習しました。次は、色を混ぜて色を付けます。どんな色になるか楽しみです。

1年生 図工 7/10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あさがおのお花の色が、どんどん増えました。水の量を変えて、濃さの違いを出しました。

1年生 図工 7/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具の使い方を学習しました。道具の名前から始まり、準備の仕方も学んでからスタートです。まずは、3色を使ってあさがおに色を付けました。

1年生 算数 7/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算カードの練習は、毎日しています。数字を見ただけで反応できるように、猛練習です。

1年生 算数 7/10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
計算カードの練習を友だちとしました。時間を決めて、はやく答える競争をしました。

1年生 国語 7/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「えにっきをかこう」の学習です。今日までを振り返り、どんなことがあったのかみんなで伝え合いました。その後、練習としてプールのことを絵日記に書くことにしました。

3年生 道徳 7/10

3年生の道徳の授業の様子です。
やるべきことがあるのに、やりたくないと思うときは、どうしたらいいのかと話し合いました。
画像1 画像1

6年生 家庭科 7/10

6年生の家庭科の様子です。
ミシンを使って、ナップザックを作っています。
ミシンの糸が絡まったり、布の折り方が思い通りにいかなかったりすることもありますが、同じ班の子たちと協力して、がんばって作っています。
また、ボランティアさんも来てくださり、子どもたちの様子を見守っていただいています。
ありがとうございます。

完成まであと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作 7/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工夫して思い思いの作品を作っています。どうですか。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

年間学習計画