ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

10/27 クラブ5

 今日の理科クラブの活動の様子です。次回のクラブは12月1日の6限を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 クラブ4

 今日のオセロ・将棋クラブ、総合スポーツの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 クラブ3

 今日のコンピュータ、オセロ・将棋クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 クラブ2

 今日のクラフト、裁ほうクラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 クラブ1

 1〜4年生は5時間で下校し、5・6年生はそれぞれの活動場所に移動してクラブ活動を行いました。今日の昔遊び、クラフトクラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 4年生国語

「観点を立ててくらべる」学習をしました。目的地まで「徒歩で行く」、「バスで行く」をどのような観点で比べるとよいか話し合いました。「時間」「料金」「距離」「景色」「天気」など様々な考えが出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 4年生国語

説明文「くらしの中の和と洋」の学習を生かして、和と洋新聞作りに取り組んでいます。今日は「和食と洋食」「和服と洋服」などくらしの中にある和と洋のよさや特徴を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 3年生社会

ヤクルト工場の見学を通して分かったことや思ったことをまとめた後、他の工場についても学習をしました。工場が港に集まっている理由など工場の工夫について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 3年生理科

運動場で見つけた動物がどこで何をしていたか、見つけたことを記録しました。バッタやカマキリ、ダンゴムシなど様々な生き物を見つけられたようです。中には、名前の分からない白い生き物も。名前が気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 4年音楽2

 4年音楽では、リコーダー練習をがんばっています。サミングの高いミ、ファが出てくるフレーズに苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 4年音楽1

 4年音楽では、「ビリーブ」や「いいこと ありそう」をリズムに乗って歌い、曲の山をどのように歌うとよいか考えました。リコーダー練習では、サミングを使う「オーラ リー」の練習をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 楽しい給食

 今日の献立はお豆のドライカレーです。どの学級も友達との会話を楽しみながら食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 2年生算数

2年生算数では、「かけ算」の学習をしています。今日は「5の段の九九」を唱えたり、練習したりしました。2の段、5の段と少しずつ覚える九九が増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 2年生算数

2年生算数ではまとめテストをしました。「見方、考え方をふかめよう 式と計算」のテストです。みんな真剣に考え取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 1年生国語

1年生国語では、「は、へ、を」の学習をしています。漢字ドリルの問題を解き、⬜︎にはいる文字を選んで発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 6年理科

 6年理科では、水溶液の性質の単元を学んでいます。「塩酸、アンモニア水、石灰水が何性か調べよう」というめあてで実験を進めていました。リトマス試験紙を使って何色に変わるのか実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 6年算数

 6年算数では、データの整理と活用の単元を学んでいます。「表をグラフに変えて見やすくしよう」というめあてで学習を進めていました。度数分布表を見てヒストグラムをかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 1年生算数国際学級

1年生算数、国際学級では、9+⬜︎の計算をして気づいたことを話しました。⬜︎に数を当てはめて計算してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 5年国語2

 5年国語では、「注文の多い料理店」を読み進めています。「料理店の言葉の意味を考えよう」というめあてで学習を進めていました。紳士の考えと本当の意味をワークシートに書いてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 1年生算数

1年生算数では、計算練習をしました。算数セットの中に入っている「計算カード」の中からカードを出し、その計算を一人ずつ行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食だより

その他

災害時の対応