1年生 算数 10/3
紙テープで長さ比べをしています。
どっちが長いかな。
【各学年から】 2025-10-09 17:13 up!
1年生 表彰 10/9
【各学年から】 2025-10-09 17:13 up!
1年生 国語 10/9
「サラダでげんき」のお話で出てきた動物たちのまとめをしています。
教科書に書いてあるもので大切な言葉はどれだ?
【各学年から】 2025-10-09 17:13 up!
4年生 出前授業2 10/9
食品ロスすごろくを使って楽しく学ぶことができました。
【各学年から】 2025-10-09 10:31 up!
4年生 出前授業 10/9
食品ロスについての授業を行いました。消費期限と賞味期限の違いなどを学びました。
【各学年から】 2025-10-09 10:29 up!
4年生 読み聞かせ3 10/9
【各学年から】 2025-10-09 10:25 up!
4年生 読み聞かせ2 10/9
2組の様子です。毎回とても楽しみにしている読み聞かせです。聞き入っていました。
【各学年から】 2025-10-09 10:23 up!
4年生 読み聞かせ 10/9
【各学年から】 2025-10-09 10:20 up!
3年生 算数
重さの学習をしました。
ランドセルの重さは?
ちょうど1kgってどれくらい?
【各学年から】 2025-10-08 17:40 up!
3年生 国語 10/4
サーカスのライオンの学習をしています。
じんざはどんな人物だろう?
【各学年から】 2025-10-08 17:37 up!
3年生 防犯教室
もしもの時の対応について学びました。
防犯ブザー、上手に使えるかな?
【各学年から】 2025-10-08 17:36 up!
3年生 読み聞かせ 10/7
毎月の楽しみ、読み聞かせ!
今日はどんなお話かな?
【各学年から】 2025-10-08 17:33 up!
2年生 図工10/8
図工「お話から生まれたよ」の学習で、お話を聞いて頭に浮かぶ場面やイメージを下がきしています。
【各学年から】 2025-10-08 10:13 up!
1年生 生活科 10/7
秋の葉っぱやきのみを使って
画用紙に絵を描いています。
どんな絵ができるかな
【各学年から】 2025-10-08 08:02 up!
2年生 国語 10/7
「ビーバーの大工事」を読んで、はじめて知ったことやおどろいたこと、不思議に思ったことなどを発表ノートに書いています。
【各学年から】 2025-10-08 08:01 up!
2年生 読み聞かせ10/7
「ちいさなおおきな木」など読んでいただきました。
「小さいの?大きいの?」など題名から興味津々です。
【各学年から】 2025-10-08 08:01 up!
1年生 読み聞かせ 10/7
今日は、読み聞かせの日。「この絵本は、絵がきれいだからよく見てね」と声をかけてくださり、みんなは絵をじっくり見ながら本を読んでいただきました。
【各学年から】 2025-10-08 08:00 up!
1年生 書写 10/6
教頭先生と書写の授業でした。とっても元気に挨拶できました。
【各学年から】 2025-10-06 16:56 up!
1年生 生活科 10/6
定期的に行うお道具箱の整頓タイムです。
綺麗に使えてるかな。
【各学年から】 2025-10-06 16:55 up!