☆逢中生のがんばりをご覧ください

9月16日(火)修学旅行1日目16

 草津PAに到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(火)修学旅行1日目15

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月16日(火)修学旅行1日目14

 休憩地点の湾岸長島PAです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(火)修学旅行1日目13

 予定どおり出発しました。
画像1 画像1

9月16日(火)修学旅行1日目12

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月16日(火)修学旅行1日目11

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月16日(火)修学旅行1日目10

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月16日(火)修学旅行1日目9

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月16日(火)修学旅行1日目8

 バスに乗車しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(火)修学旅行1日目7

画像1 画像1
 

9月16日(火)修学旅行1日目6

 出発式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(火)修学旅行1日目5

 もうすぐ出発式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(火)修学旅行1日目4

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校様子です。

9月16日(火)修学旅行1日目3

 「おはようございます!」のあいさつとともに、3年生が登校してきました。送迎いただいた保護者の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(火)修学旅行1日目2

 バスが校内に入ってきました。出発に向け、準備が進んでいます。忘れ物のないように登校してくださいね。
画像1 画像1

9月16日(火)修学旅行1日目1

 いよいよ修学旅行です。 天気もバッチリです。暑さ対策には十分気をつけて、3日間を有意義なものにしていきます。
画像1 画像1

9月13日(土)深田山自治区敬老会2

 午後の受け渡しの様子です。ご高齢の方を敬う気持ちや、ご長寿をお祝いする気持ちをこめて「おめでとうございます!」と、言葉を添えて拍手でお渡しする逢中生の姿がありました。
 中学生と一緒に活動いただいた地区の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

9月13日(土)深田山自治区敬老会1

 深田山自治区敬老会に、逢中生ボランティアが参加しました。
 写真は、お祝いのメッセージや記念品を紙袋に入れて仕分けし、午後からの受け渡しに向けて準備しているところです。約800名のお年寄りの方にお渡しするということで、たいへんな量です。
 共に活動いただいた地域の方からも「中学生がよくやってくれて、助かります。」と、お褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(金)ボッチャに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今後予定している特別支援学校との交流に向け、ボッチャに挑戦している1年生です。楽しそうにボールを投げていました。また、交流に必要な道具等も作っていました。
 よい交流になるよう、準備を進めていってくださいね。

9月12日(金)授業の様子2

 1年生の理科です。ろ過の実験をしています。これからも様々な実験を通して、理科の世界にふれていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

保健だより

相談室だより

PTA