11/7 運動会の練習 4年生
運動会に向けた最後の練習を行いました。移動位置の確認や、掛け声のタイミングなど、一つひとつに気を配りながら、真剣に取り組んでいました。
【校長室から】 2025-11-07 13:33 up!
11/7 松ぼっくりのプレゼント
保護者の方より、「1年生の生活科の学習に使ってください」と、松ぼっくりのご提供がありました。通常サイズのものに加え、なんと10倍ほどの大きさの松ぼっくりもありました。 自然を感じる貴重な教材として、生活科の学習に有効に活用させていただきます。温かいご協力、ありがとうございました。
【校長室から】 2025-11-07 13:33 up!
12月の予定について
「12月の予定」を掲載しました。ご確認ください。
なお、閲覧にはID・パスワードが必要となります。
12月の予定
【お知らせ】 2025-11-07 08:36 up!
学年通信(3年)の掲載について
学年通信を掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧にはIDとパスワードの入力が必要です。
3年通信
【お知らせ】 2025-11-06 16:57 up!
11/6 運動会の練習 1,2年生
今日は、演技に使用する小道具を身に着けての練習を行いました。移動や動きの流れをだいぶ覚えてきて、全体の動きがスムーズになってきました。本番に向けて、ますます楽しみになってきました。
【校長室から】 2025-11-06 11:21 up!
11/6 運動会の練習 4年生
運動会の練習では、バンダナを思い思いの位置につけて練習を行いました。頭に巻いたり、腕につけたりと、それぞれの個性が光るスタイルで取り組んでいました。
【校長室から】 2025-11-06 11:20 up!
11/6 学習の様子 5年生
前回のご飯炊きに続き、今回はみそ汁づくりに取り組みました。煮干しから丁寧にだしを取り、具材を切って、調理の工程を計画通りに進めることができました。みんなで協力しながら作ったみそ汁は、香りもよく、とてもおいしそうに仕上がりました。
【校長室から】 2025-11-06 11:17 up!
11/6 学習の様子 6年生
国語の授業では、「発信しよう、私たちのSDGs」の学習に取り組んでいます。SDGsの17の目標に関連するテーマについて、子どもたち一人ひとりが調べ、考えたことを丁寧にまとめました。今後は、グループごとに、パンフレットにまとめて発信していく予定です。
【校長室から】 2025-11-06 11:16 up!
11/6 学習の様子 3年生
音楽科の授業では、「ふじ山」の曲に取り組んでいます。子どもたちは、旋律の高まりや迫力を“山”として感じながら、体を使って盛り上がりを表現し、歌に込められた情景を味わっていました。
【校長室から】 2025-11-06 11:13 up!
11/5 運動会全校練習2
運動会に向けて、応援席での応援も6年生が考えてくれました。全校で練習を行い、元気いっぱいの声が響きました。
【校長室から】 2025-11-05 15:22 up!
11/5 運動会全校練習
運動会に向けて、全校で開会式・閉会式・応援の練習を行いました。6年生が中心となって、全校をリードしてくれました。
本番に向けて、みんなの気持ちもひとつになってきています。
【校長室から】 2025-11-05 15:21 up!
11/5 銭太鼓練習
運動会で披露する「浄水音頭」の演奏に向けて、銭太鼓クラブの子どもたちは休み時間に練習を行いました。地域の講師の方にもご指導いただき、ありがとうございました。本番での演奏が楽しみです。
【校長室から】 2025-11-05 15:20 up!
11/5 運動会の練習 4年生
運動会に向けて、表現の練習を行いました。複数の曲に合わせて移動するため、体系移動の確認も丁寧に行いました。アナウンスも入り、楽しそうに取り組む姿が見られました。
【校長室から】 2025-11-05 15:19 up!
11/5 学習の様子 3年生
国語の授業では、はがきの書き方を学びました。今回は、運動会の案内を保護者の方に向けて書く活動に取り組みました。前文・本文・末文の構成を意識しながら、丁寧に書いていました。
子どもたちの思いが届き、保護者の皆さんにも運動会を楽しみにしていただけるとうれしいです。初めてのリレーの練習もがんばっています。
【校長室から】 2025-11-05 15:18 up!
11/5 学習の様子 2年生
国語の授業では、漢字の練習に取り組みました。2年生になると画数も増え、難しい漢字も出てきますが、読み方や書き順に気を付けながら、丁寧に練習していました。
【校長室から】 2025-11-05 15:16 up!
11/5 学習の様子 1年生
算数の授業では、たし算カードを使って「答えが11になる式」を探す活動に取り組みました。繰り上がりの計算の復習にもなっています。
【校長室から】 2025-11-05 15:11 up!
11/5 掲示ボランティア
朝夕の空気に肌寒さを感じる季節となりました。そんな中、掲示ボランティアさんが、メディアセンターの掲示をクリスマスバージョンに変えてくださいました。一気に楽しい雰囲気になりました。いつも素敵な掲示をありがとうございます。
【校長室から】 2025-11-05 15:09 up!
11/4 学習の様子 1年生
生活科「ようこそ あきの テーマパークへ」の学習で、まごころの森へ出かけました。子どもたちは、落ち葉や木の実など秋の自然素材を使って、作品づくりに挑戦します。
見守りボランティアとして多くの保護者の皆さんにご協力いただきました。安全に、そして楽しく活動することができました。ありがとうございました。
【校長室から】 2025-11-05 08:21 up!
学年通信(1年)の掲載について
学年通信を掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧にはIDとパスワードの入力が必要です。
1年通信
【お知らせ】 2025-11-05 07:33 up!
11/4 運動会の練習 6年生
運動会に向けて、法被とはちまきを身に着けてソーラン節の練習に励んでいます。真剣な表情で力強い動きを繰り返し、本番に向けて気持ちを高めています。
【校長室から】 2025-11-04 14:21 up!