令和7年度 712名でスタートしました。

引き渡し訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、引き渡し訓練も行いました。
コロナ禍前は、行っていたと思いますが、久しぶりなので思い出しながらの訓練になりました。教員の中にも、初めてこの訓練を行う人もいます。
万が一の場合、落ち着いて少しでもスムーズに引き渡しができるようにと願って行いました。
この訓練でも、お気づきのことがありましたらお知らせください。

4月26日今年度初めての授業参観11

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目の授業参観は、どのクラスも一生懸命に取り組みました。中には、保護者の方もグループに入って一緒に考えてくださった学年もあります。
見ていただくことで、子どもも張り切ります。
ご多用の中、参観してくださりありがとうございました。

4月26日今年度初めての授業参観10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4月26日今年度初めての授業参観9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4月26日今年度初めての授業参観8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4月26日今年度初めての授業参観7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4月26日今年度初めての授業参観6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4月26日今年度初めての授業参観5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4月26日今年度初めての授業参観4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4月26日今年度初めての授業参観3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4月26日今年度初めての授業参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4月26日今年度初めての授業参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は、土曜日に行いました。一斉の授業参観でしたので、たくさんの方のご参観、ご協力をいただきました。ありがとうございました。
授業参観の様子を紹介します。
内容や感じたことは、ご家族でお話ししていただけたらありがたいです。

にじいろ集会(任命式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月23日(水)に任命式が行われました。各学級の前期学級代表が名前を呼ばれ、元気よく返事をしていました。一人一人の表情から、「よし、やるぞ!」というやる気が伝わってきました。委員会の委員長も決まりました。今までの高学年が取り組んできた活動を引き継ぎ、さらによりよい学校を目指していきます。

お待ちしています

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月26日は授業参観です。
1年生の教室の前では、たくさんの太陽がお出迎え。

今年度初めての参観です。
どうぞ子どもたちの様子をごらんください。

授業中の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級で習字の学習中でした。
筆の感触はどうかな。

授業中の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が歌の練習中でした。
パートに合わせて練習し、そろそろ合わせるタイミングのようでした。
すてきに響かせてね。

授業中の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が図工の学習中でした。なんだかわくわくするような絵の具の技法を見ていました。楽しみだね。

授業中の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友だちと考えを伝え合う時間はいいなあと思います。
いっぱい話しあってくださいね。

園小連絡会 がんばっている様子を見てもらえました6

画像1 画像1
画像2 画像2
 

園小連絡会 がんばっている様子を見てもらえました5

画像1 画像1
画像2 画像2
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30