学年通信(2年・6年・おひにこ学級)の掲載について
学年通信を掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧にはIDとパスワードの入力が必要です。
2年通信
6年通信
おひにこ学級
【お知らせ】 2025-10-31 07:46 up!
10/30 学習の様子 2年生
町探検に向けて準備を進めています。調べたい場所ごとにグループで話し合いを行い、質問内容や質問者の確認をしました。
【校長室から】 2025-10-30 17:02 up!
10/30 浄水場見学 4年生
今日も一クラスが浄水場を訪れました。授業で学んだ内容を実際に見学することで、理解が深まり、多くの発見があったようです。
【校長室から】 2025-10-30 15:13 up!
10/30 学習の様子 5年生
音楽科の授業で、打楽器のリズムアンサンブルに挑戦しています。グループで、実際に音を出しながらイメージに近づける工夫を重ねていました。
【校長室から】 2025-10-30 15:12 up!
10/30 運動会の準備 6年生
休み時間を使って、旗の制作や応援の言葉づくりに取り組んでいます。仲間と協力しながら、当日に向けて着々と準備を進めています。
【校長室から】 2025-10-30 15:11 up!
10/29 学習の様子 5年生
家庭科の授業で、鍋を使ってご飯を炊きました。お米の吸水や火加減に気を配り、ふっくら美味しく炊き上がったご飯をグループで楽しく味わいました。
【校長室から】 2025-10-29 15:12 up!
10/29 運動会練習 1,2年生
2学年合同で運動会の練習を行いました。運動場での立ち位置や移動場所を一つひとつ確認しながら、真剣に取り組む姿が見られました。
【校長室から】 2025-10-29 15:07 up! *
10/29 学習の様子 6年生
社会科の授業で、江戸時代後半に生まれた新しい文化や学問について、資料をもとに学習課題を考えました。これからの学びに向けて、興味を持ったことや疑問に思ったことを整理していました。
【校長室から】 2025-10-29 15:04 up!
10/29 学習の様子 3年生
理科の授業で「太陽の光」単元の導入として、鏡を使って日光を反射させ、的に当てる実験を行いました。光の性質を体感しながら、楽しんで取り組む姿が見られました。
【校長室から】 2025-10-29 15:01 up!
10/29 浄水場見学 4年生
4年生の1クラスが浄水場の見学に出かけ、水がきれいになるしくみについて、施設の方から説明を受けながら学びました。明日と明後日には、他のクラスも順に見学を予定しています。身近な水の安全について理解を深める貴重な機会となっています。
【校長室から】 2025-10-29 14:55 up!
10/28 帽子の紐付け
運動会は赤・白・青の3色対抗で行われます。青帽子は学校保管のものを使用し、事前に洗濯・準備を行いましたが、一部にあご紐のゴムが伸びた帽子がありました。急遽、共働本部に依頼し、ボランティアの皆さんに修繕をお手伝いいただきました。ご協力ありがとうございました。
【校長室から】 2025-10-29 07:51 up!
10/28 学習の様子 3年生
社会科の授業で、火事から学校や人を守るための工夫を校内で探しました。 消防署で学んだことをもとに、消火器や非常ベル、防火扉など、さまざまな工夫があることを確認しました。
【校長室から】 2025-10-28 14:42 up!
10/28 学習の様子 2年生
音楽の授業で「山のポルカ」のグループ発表を行いました。子どもたちは楽器を分担し、それぞれの役割をしっかりとこなしながら、拍に合わせて楽しく合奏していました。
【校長室から】 2025-10-28 13:49 up!
10/28 学習の様子 6年生
算数の授業で、方眼紙の図形を使って拡大・縮小の関係を考えました。これからの学習につながる導入として、意欲的に取り組んでいました。
【校長室から】 2025-10-28 13:48 up!
10/28 学習の様子 5年生
図画工作科の授業で、宮沢賢治の「どんぐりと山猫」を題材にした感想画の制作に取り組んでいます。 子どもたちは物語の中からお気に入りの場面を選び、様子を思い浮かべながら、丁寧に絵を描いていました。
【校長室から】 2025-10-28 13:47 up!
10/28 学習の様子 1年生
生活科の学習で「むしと なかよく なろう」の活動として、中庭や運動場で虫さがしを行いました。子どもたちは、トンボやカマキリ、チョウなど、さまざまな虫を見つけて大喜びしていました。
【校長室から】 2025-10-28 13:46 up!
10/27 委員会活動 5,6年生
後期の委員会活動がスタートしました。前期の活動を振り返り、よりよい活動の計画を立てていました。
【校長室から】 2025-10-28 13:44 up!
学校だより掲載について
学校だよりを掲載しました。今回の学校だよりでは、子どもが主役の授業や体験的な学び(2・5年生)の様子、緑化コンクールで愛知県知事賞受賞の報告や後期児童会役員等の紹介などが掲載されています。ぜひ、ご覧ください。なお、閲覧にはID・パスワードが必要となります。
251028学校だより NO9
【お知らせ】 2025-10-28 10:45 up!
10/27 学習の様子 3年生
学校図書館の司書さんに、調べ学習の方法を教えていただきました。今回は、百科事典「ポプラディア」の使い方を学びながら、自分の好きな文房具について調べました。
【校長室から】 2025-10-27 14:40 up!
10/27 全校練習
運動会に向けた全校練習を行いました。開会式と閉会式の流れを確認しながら、全校児童で整列しての練習を行いました。みんなが一斉に並ぶと、いよいよ運動会が始まるんだという気持ちが高まります。本番に向けて、気持ちをひとつにして取り組む姿がとても印象的でした。
【校長室から】 2025-10-27 14:40 up!