4年生 国語 6/18
【各学年から】 2025-06-18 09:25 up!
2年生 朝 6/18
【各学年から】 2025-06-18 09:20 up!
1年生 にこにこ交流 6/17
豊田特別支援学校のお友達と、楽しい時間を過ごしました。一緒にボーリングをしたり歌を歌ったりしました。ボーリングでは、使う道具を見せてもらい、実際に使わせてもらいました。
【各学年から】 2025-06-17 17:29 up!
1年生 にこにこ交流 6/17
今日は、豊田特別支援学校さんに行きました。楽しみにしていた「にこにこ交流」です。
【各学年から】 2025-06-17 17:29 up!
1年生 生活 6/16
あさがおの葉っぱを押さえて、形がうつるかやってみました。ぎゅうぎゅうと押していると、汁が出てきて大騒ぎ。最後には、手で握ってどんな匂いがするのか嗅いでみました。とっても、楽しかった様です。
【各学年から】 2025-06-17 17:29 up!
1年生 生活 6/16
あさがおの葉で、楽しい遊びを考えました。葉っぱの模様が浮き出ている様に見えるフロッタージュです。力を入れすぎない様に、そっと葉っぱの上から色を塗りました。
【各学年から】 2025-06-17 17:28 up!
1年生 にこにこ交流 6/17
豊田特別支援学校のみなさんと、第1回目の交流をしました。各クラスの代表児童5名は、特別支援学校へうかがいました。校内に残った子たちもteamsでつながり、「さんぽ」を踊ったりボウリング大会をしたりしました。場所は違えど、心は一つ。どちらの会場でも相手の様子を確認しながら、一緒に活動しているような気分で同じ時を過ごしました。
体育館でのボウリング大会は、算数で使った箱と新聞紙で作った玉を使いました。箱をどう並べると楽しいかな?と考えてレーンを作るのも楽しかったです。
【各学年から】 2025-06-17 17:28 up!
1年生 生活 6/16
あさがおの観察では、触ってみると「ちくちくする」「けがいっぱい生えてる」という声が聞こえてきました。じっくり観察して見つけました。
【各学年から】 2025-06-17 17:27 up!
1年生 生活 6/16
あさがおの観察をしました。ぐんぐん伸びたつるの観察です。
【各学年から】 2025-06-17 17:27 up!
4年生 下校3 6/17
今週は、暑くなりそうです。日傘を使う4年生も増えてきました。
【各学年から】 2025-06-17 08:04 up!
4年生 下校2 6/17
【各学年から】 2025-06-17 08:02 up!
4年生 下校 6/17
先週の様子です。まだ、涼しくて日傘を使っている4年生は、ほとんどいませんでした。
【各学年から】 2025-06-17 08:01 up!
4年生 国語 6/16
物語「走れ」の場面ごとの内容をワークシートにまとめました。
【各学年から】 2025-06-16 14:24 up!
3年生 理科 6/12
ゴムの力の学習をしています。
ゴムが伸びるとたくさん動くね。
【各学年から】 2025-06-13 18:01 up!
2年生 図工 6/13
「ふしぎなたまご」
きょうは、自分だけの形、模様のたまごを画用紙いっぱいに描きました。
次の図工では、そのたまごからどんなものが、どんな世界が生まれるか想像して描きます。
【各学年から】 2025-06-13 16:00 up!
5年生 外国語科 6/13
5年生の外国語科の授業です。
英会話をALTの先生に聞いてもらいました。
設定は、誕生日についてです。
誕生日がいつなのかと尋ね、バースデーカードをプレゼントする会話でした。
わりと長いやりとりでしたが、事前にしっかりと練習した様子がうかがわれました。
中にはとても流暢に話す子もいて、思わず拍手をしました。
【各学年から】 2025-06-13 15:56 up!
2年生 生活科 6/13
夏野菜の観察をしました。前に観察したときと比べて大きくなっていたり、葉や花の数が増えていたりすることに気づき、みんなうれしそうです。夏野菜の種類によってはまだ収穫できないものもありますが、少しの変化にも気づき、成長の喜びを感じています。
【各学年から】 2025-06-13 15:51 up!
3年生 話し合い 6/13
3年生の、校内で見つけたユニバーサルデザインを発表し合っている様子です。
しっかりと手があがり、活気がありますね。
【各学年から】 2025-06-13 15:45 up!
3年生 校内を調べよう 6/13
3年生が、エレベーター前に集まっていました。
校内にあるユニバーサルデザインを探すのだそうです。
ボタンや点字に着目した子がたくさんいました。
【各学年から】 2025-06-13 15:33 up!