高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

7/17 1-4 夏休みを充実させる 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
今日は夏休み前最後の教科の授業日です。

1年1組の理科の授業の様子です。
中学生になって初めて迎える夏休み。その間の家庭学習を充実させるため、「科学研究」や「はてなレポート」への取り組み方をしっかり聴いていました。
 

7/17 1-4 夏休みを充実させる 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今日は夏休み前最後の教科の授業日です。

1年4組の理科の授業の様子です。
中学生になって初めて迎える夏休み。その間の家庭学習を充実させるため、「科学研究」や「はてなレポート」への取り組み方をしっかり聴いていました。
 

7/17 1-4 夏休みを充実させる 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今日は夏休み前最後の教科の授業日です。

1年4組の理科の授業の様子です。
中学生になって初めて迎える夏休み。その間の家庭学習を充実させるため、「科学研究」や「はてなレポート」への取り組み方をしっかり聴いていました。
 

7/17 今日の給食

画像1 画像1
 
今日の献立は ―――――

夏野菜のみそ汁、えだまめのサラダ、レバーとかぼちゃの甘辛煮、ごはん、牛乳 でした。

 *エネルギー:888kcal  たんぱく質:30.9g
 

7/17 3-4 まとめをしっかり 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年4組の国語の授業の様子です。
先日取り組んだ単元のまとめのプリントが返却され、夏休みを前にしっかりと見直していました。
 

7/17 3-4 まとめをしっかり 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年4組の国語の授業の様子です。
先日取り組んだ単元のまとめのプリントが返却され、夏休みを前にしっかりと見直していました。
 

7/17 3-4 まとめをしっかり 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年4組の国語の授業の様子です。
先日取り組んだ単元のまとめのプリントが返却され、夏休みを前にしっかりと見直していました。
 

7/17 2-1 オリジナル作品 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年1組の国語の授業の様子です。
学習してきたことを生かして、オリジナルの詩や短歌づくりに挑戦していました。
 

7/17 2-1 オリジナル作品 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年1組の国語の授業の様子です。
学習してきたことを生かして、オリジナルの詩や短歌づくりに挑戦していました。
 

7/17 2-1 オリジナル作品 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1組の国語の授業の様子です。
学習してきたことを生かして、オリジナルの詩や短歌づくりに挑戦していました。
 

7/17 1-1 夏休みを充実させる 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
今日は夏休み前最後の教科の授業日です。

1年1組の理科の授業の様子です。
中学生になって初めて迎える夏休み。その間の家庭学習を充実させるため、これまで学習した内容の総復習に取り組んでいました。
 

7/17 1-1 夏休みを充実させる 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今日は夏休み前最後の教科の授業日です。

1年1組の理科の授業の様子です。
中学生になって初めて迎える夏休み。その間の家庭学習を充実させるため、これまで学習した内容の総復習に取り組んでいました。
 

7/17 1-1 夏休みを充実させる 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今日は夏休み前最後の教科の授業日です。

1年1組の理科の授業の様子です。
中学生になって初めて迎える夏休み。その間の家庭学習を充実させるため、これまで学習した内容の総復習に取り組んでいました。
 

7/17 3-3 解説と解き直し 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の理科の授業の様子です。
先日行われた学習診断テストの振り返りとして、解説を聞きながら解き直しに取り組んでいました。
 

7/17 3-3 解説と解き直し 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の理科の授業の様子です。
先日行われた学習診断テストの振り返りとして、解説を聞きながら解き直しに取り組んでいました。
 

7/17 3-3 解説と解き直し 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の理科の授業の様子です。
先日行われた学習診断テストの振り返りとして、解説を聞きながら解き直しに取り組んでいました。
 

7/17 2-4 夏休みに向けて 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の数学の授業の様子です。
中学生になって二度目の夏休み。昨年の経験を生かして家庭学習を充実させるため、これまで学習した内容の総復習に取り組んでいました。
 

7/17 2-4 夏休みに向けて 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の数学の授業の様子です。
中学生になって二度目の夏休み。昨年の経験を生かして家庭学習を充実させるため、これまで学習した内容の総復習に取り組んでいました。
 

7/17 2-4 夏休みに向けて 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の数学の授業の様子です。
中学生になって二度目の夏休み。昨年の経験を生かして家庭学習を充実させるため、これまで学習した内容の総復習に取り組んでいました。
 

7/17 1-2 夏休みを充実させる 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今日は夏休み前最後の教科の授業日です。

1年2組の英語の授業の様子です。
ALTとのコミュニケーション活動を行ったあと、充実した夏休みになるよう課題への取り組み方も伝授されていました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/5 午前:月曜授業 午後:星コン発表
11/6 ハピクロ
11/7 テスト・教育相談週間
応急手当講習会(2年)
11/10 テスト・教育相談週間

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針