3・4年生 交通安全講習会
先週金曜日の午後、交通安全講習会がありました。
3・4年生は、自転車の乗り方を中心に学習しました。
これからも交通ルールを守って、安全に過ごしてほしいと願っています。
【各学年から】 2025-09-24 12:58 up!
5、6年生 坂上地区について教えていただきました
10月初旬に計画している六所のつどい。今年度は、坂上地区を探索させていただきます。
今日は総合的な学習の時間に、坂上自治区の区長様をお招きし、坂上地区の地理や歴史について、詳しく教えていただきました。
【各学年から】 2025-09-17 11:15 up!
3、4年生 パラアスリートによる特別授業
パラアスリートの佐藤さんと南井さんをお迎えし、パラアスリートによる特別授業を行いました。自分らしく生きることの大切さを教えていただきました。
【各学年から】 2025-09-17 10:55 up!
1、2年生 光る泥だんご作りをしました
ものづくりサポーターの方々に来ていただき、光る泥だんごを作りました。子どもたちは、説明をよく聞いて、とても熱心に作っていました。ピカピカに光る泥だんごを得意げに見せてくれましたよ。
【各学年から】 2025-09-16 15:17 up!
わくわく防災キャンプin豊松
5、6時間目に全校児童、保護者、地域の方々と防災キャンプを校内で行いました。
松平高校の生徒さんにもお手伝いいただき、液状化や地震の揺れなどの話を実験もまじえてしてもらいました。とてもよい交流の場となりました。
【学校行事】 2025-09-12 14:17 up!
5、6年生 キャリアスクールプロジェクトの学習をしました
地域講師をお迎えし、防災について、学習しました。
「自分の命は自分で守る」ことをみんなで改めて考えることが出来た、とても貴重な時間となりました。
【各学年から】 2025-09-12 11:55 up!
5、6年生 地域のことを学習しました
仁王村の歴史やゆかりの深い安全寺、天下峯について、地域講師をお迎えし、詳しく教えていただきました。子どもたちは、とても熱心にお話を聞いていました。
【各学年から】 2025-09-12 10:06 up!
5、6年生 六所神社について学習しました
総合的な学習の時間に、学区にある六所神社について、宮司さんをお招きして、お話を聞く会を行いました。写真や資料を用いて、詳しく分かりやすく教えていただきました。
子どもたちは、宮司さんのお話をとても熱心に聞いていました。こうした機会を通して、地域を大切にする心が育っていってほしいと願っています。
【各学年から】 2025-09-11 10:20 up!
5、6年生 応急手当て講習会
本日に授業参観、ありがとうございました。
応急手当て講習会の様子を紹介します。
【各学年から】 2025-09-10 12:51 up!
1年生 頼もしい姿を見せてくれています
4月に入学した1年生も、小学生として初めての夏休みを過ごし、ひとまわり大きくなって9月からの学校生活をスタートさせた1年生です。
登校してから支度も早く、大好きなことに熱中しています。頼もしい限りです。
【各学年から】 2025-09-09 14:46 up!
3、4、5、6年生 前期最後の委員会活動
今日の6時間目は前期最後委員会活動でした。半年間に渡って活動したことを振り返り、委員会の仲間と共有しました。
委員会は、いわば学校の縁の下の力持ち!協力して頑張ってくれた子どもたちに感謝しています。
【特別活動】 2025-09-08 15:49 up!
peace9月の予定
楽しかった夏休みが終わり、9月が始まりました。9月のpeaceの予定を更新しました。更新が遅れてしまい申し訳ありませんでした。17日(水)18日(木)29日(月)はお休みとなります。よろしくお願いいたします。
Peace9月の予定
【校内フリースクール】 2025-09-07 10:48 up!
全校 みんな大好き!読み聞かせ
どの学年の子どもたちも、熱心に聞き入っていました。
よみっ子ハート便の皆様、ありがとうございました。
【特色ある学校づくり推進事業】 2025-09-05 09:11 up!
全校 みんなが楽しみな「読み聞かせ亅でした
子どもたちが毎回楽しみにしている「読み聞かせ亅の日。
子どもたちの表情から、絵本の世界に浸っているのが伝わりました。
雨の中、よみっ子ハート便の皆様、ありがとうございました。
【特色ある学校づくり推進事業】 2025-09-05 09:07 up!
3、4年生 発表をしました
リコーダーやオルガンで、2グループに分かれて、学習の成果を発表し合いました。どちらのグループも、とても上手でした。
【各学年から】 2025-09-04 14:50 up!
5、6年生 上手にアイロンをかけました
家庭科の学習で、アイロンをかけて、シャツのしわをのばしました。
綺麗になったシャツに、みんな大喜びでした。
【各学年から】 2025-09-04 13:53 up!
1、2年生 楽しく図工の学習をしました
自分の決めたテーマに沿って、粘土を使って、楽しく学習しました。友達と仲良く話をしながら、取り組めました。
【各学年から】 2025-09-04 13:48 up!
学習の様子
学習用タブレットを使って、算数の学習に取り組む子どもたちです。難しい問題にも挑戦していました。
【各学年から】 2025-09-02 12:33 up!
9月がスタートしました
子どもたちの元気な笑顔を見ることが出来て、とても嬉しい9月1日でした。
朝会でも、姿勢良く校長先生のお話を聴き、全校で楽しくふれあうことができました。
【学校行事】 2025-09-01 16:38 up!
夏休み前集会をしました
夏休みを前に、集会をしました。
校長先生のお話では、4月からの学校生活を写真で振り返りました。
生活担当の先生からは、夏休みの安全指導をしていただきました。
豊松っ子の皆さん。楽しい夏休みを過ごしてくださいね。そして、9月1日には、元気な顔を見せてください。
保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力のおかげで、夏休みを迎えることができました。ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。
【学校行事】 2025-07-18 10:43 up!