☆逢中生のがんばりをご覧ください

10月31日(金)授業の様子

 1年生の総合的な学習の時間です。福祉施設訪問の準備として手作りのゲームを用意するなど、相手の方に喜んでもらえるようにと工夫をしています。1年生の総合的な学習の時間では、福祉をテーマに学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(金)2年生マナー講座3

 2年生の総合的な学習の時間では、職業や仕事、生き方を考える学習としてキャリア学習に力を入れています。これからの社会を生きるたくましい人に育ってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(金)2年生マナー講座2

画像1 画像1
 外部から講師の先生を2名お招きし、体育館と武道場に分かれ、人と人との信頼関係を築くことのできる言葉遣いやマナーについて学びました。
画像2 画像2

10月31日(金)2年生マナー講座1

 2年生は、今後の総合的な学習の時間において企業の方と接したり、3年生になれば大切な進路選択を迎えたりします。こうした見通しのもと、場面に応じたあいさつや言葉遣いについて学び、日常生活で活用できるようにするために、マナー講座を開催しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

保健だより

相談室だより

PTA