10月17日(金)3・4年生運動会の練習の様子
3・4年生は運動場で立ち位置を確認して、初めて合同で踊りました。 
 
	 
 
	 
10月16日(木)応援団の練習の様子
長い休み時間、家庭科室で応援団が練習をしていました。 
動きの確認や構えのタイミングなどを打ち合わせていました。 運動会を盛り上げるために頑張ります。  
	 
 
	 
10月16日(木)4年生授業の様子
算数科ではそろばんの授業を行っていました。 
そろばんを使う子どもたちに混ざって、学習用タブレットで操作しながら学習を進めている様子も見られました。 正しくそろばんを使うことができたか互いに確認をしていました。  
	 
 
	 
 
	 
10月16日(木)2年生授業の様子
体育館で「勇気100%」の学年練習の仕上げをしていました。 
大きく動くことや決めポーズをみんなで揃えることに気を付けていました。 掛け声も力強いです。  
	 
 
	 
 
	 
10月15日(水)低学年の学年園の様子
1・2年生は生活科で冬野菜の種を蒔きました。 
芽が出てきたところもあります。 一体何の野菜でしょう? これからどんなふうに成長するのか楽しみです。  
	 
10月15日(水)5・6年生運動会の練習の様子
合同で入場の練習をしていました。 
カウントをとりながら全体が一つの動きになるように気を付けていました。  
	 
 
	 
 
	 
10月15日(水)3年生授業の様子 その2
3年生は体育館で「ソーラン節」の学年練習をしていました。 
動きだけではなく元気いっぱいの掛け声が出せるように、一人一人が取り組んでいました。 動きの確認が終わった後、クラスごとに発表をしてお互いに見合いながら完成度を高めていました。  
	 
 
	 
 
	 
10月15日(水)3年生授業の様子
理科「風の力のはたらき」の実験を廊下を使って行っていました。 
風の力は物を動かすことができることや、風の力の大きさを変えると、物が動く様子も変わることを学んでいました。  
	 
 
	 
 
	 
10月15日(水)4年生授業の様子
4年生は体育館で「ソーラン節」の学年練習をしていました。 
実行委員がステージに上がってポイントを伝えるなど、自分たちで良いものを完成させたいという意気込みが感じられました。  
	 
 
	 
 
	 
10月14日(火)1年生授業の様子 その2
表現運動の練習の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月14日(火)1年生授業の様子
1年生は体育館で表現運動「勇気100%」の練習をしていました。 
振り付けを練習するだけではなく、気を付けの仕方や話を聞く態度も意識しながら取り組んでいました。  
	 
 
	 
 
	 
10月14日(火)2年生授業の様子
2年生は体育館で表現運動「勇気100%」の練習をしていました。 
リズムに合わせて大きく動くことと、掛け声をそろえることに気を付けていました。  
	 
 
	 
 
	 
10月14日(火)後期が始まりました その2
3年生の朝の会の様子です。 
朝の歌「MUSIC」を軽快なテンポと楽しいリズムにのせて歌っていました。  
	 
10月14日(火)後期が始まりました
6年生の衣丘タイムの様子です。 
いつものようによいスタートが切れていました。  
	 
 
	 
 
	 
10月10日(金)前期終業式
前期終業式では、2年生、4年生、6年生の代表児童がスピーチを行いました。 
内容は前期の反省と後期に頑張りたいことです。 具体的な内容を用いながら、落ち着いて堂々と発表していました。 とても素晴らしかったです。 校長の話では、各学年の頑張ったこととこれから期待することを話しました。 詳細については「衣丘小だより18号」をご覧ください。  
	 
 
	 
 
	 
10月9日(木)2年生授業の様子
国語科では、「ビーバーの大工事」を内容のまとまりに分け、これからビーバーの不思議を学習する計画を立てていました。 
時折、「え〜」という驚きの声が出て、興味をもって取り組もうとしている様子が見られました。  
	 
 
	 
3年生授業の様子
みのりの学習(総合的な学習)では、担当を決めて、学校の敷地内の木の種類や本数を調べていました。 
活動が終わり教室に戻る時に、一言も喋らずに整列している姿が立派でした。 国語科では、国語辞典を使って慣用句の意味を調べていました。  
	 
 
	 
 
	 
10月9日(木)5・6年生運動会の練習の様子
5・6年生は合同で表現運動の練習をしていました。 
フラッグを使って全体の動きが揃うように取り組んでいました。  
	 
 
	 
 
	 
10月8日(木)6年生授業の様子
体育科では、リレーのバトンパスの練習に取り組んでいました。 
声を掛け合いながら何度も練習する姿が見られました。  
	 
 
	 
10月8日(水)1年生授業の様子 その3
虫取りの様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
 |