トートバック、ナップサックをがんばって作っています!
6年生はミシンでトートバック、ナップサックを作っています。地域のボランティアの方がやさしく教えてくれているので、順調に進んでいます。どの学級もミシンの操作が上達してきました。完成まであと少し。
 
【お知らせ】 2025-10-31 12:47 up!
 
美山のすてきは伝えられるかな
5年生は外国の方に「美山のすてき」を英語で伝える学習をしていきます。学習用タブレットに録画し、自分の発表を見返してより良いものにしています。11月5日(水) には、愛知県英語教育研究大会があり授業公開をします。
【お知らせ】 2025-10-31 12:37 up!
 
ビリーブを練習しています
11月28日(金)に、ベルリン・フィルハーモニー ホルン・カルテットのみなさんが美山小学校に来て演奏します。演奏をしていただくことに感謝の思いを伝えるために、全校でビリーブの歌をプレゼントします。音楽の授業、朝の会で練習をしています。
 
【お知らせ】 2025-10-31 09:37 up!
 
愛知県英語教育研究会があります
11月5日(水)に愛知県英語教育研究会が美山小学校で行われます 。5年生が外国語の授業を公開します。県内から約150名の先生方が参加されます。参加者が多いため、体育館で授業を行います。体育館での授業に慣れるために体育館で授業をしました。子どもが考えた「美山のすてき」を外国の方に発表するという授業を行う予定です。
 
【お知らせ】 2025-10-30 15:45 up!
 
ものづくりサポーターのみなさん、ありがとうございました!
1年生は、ものづくりサポーターのみなさんと一緒に楽しく土団子づくりができました。会話もはずみました。楽しい時間をありがとうございました。
 
【お知らせ】 2025-10-30 12:39 up!
 
スーパー土団子をつくろう!(その3)
完成?した土団子は大切に家庭へ持ち帰ります。大事にしてください。 
 
【お知らせ】 2025-10-30 12:33 up!
 
スーパー土団子をつくろう!(その2)
土団子が少しずつ光ってきました。がんばれ!1年生!
 
【お知らせ】 2025-10-30 11:21 up!
 
スーパー土団子をつくろう!(その1)
集中力を切らさず、形を整え、光るように、手のひらでやさしく土団子をこねています。ものづくりサポーターの方と会話をしながら楽しい時間になっています。
【お知らせ】 2025-10-30 11:18 up!
 
スーパー土団子をつくろう!
1年生が土団子づくりに挑戦しています。
豊田市ものづくりサポーターの方が来てくださり、土団子づくりをやさしく、ていねいに教えてくれています。最初は、四角の土団子ですが、まんまるで輝く土団子へ変化していきます。どんな土団子になるのか楽しみです。
 
【お知らせ】 2025-10-30 10:23 up!
 
読書の秋です!
読書の秋。朝の読書タイムに本を読んでいます。
11月11日(火)から11月26日(水)までどんぐり読書週間も開催されます。本を読んで、心が豊かな気持ちになることを願っています。
 
【お知らせ】 2025-10-30 09:13 up!
 
防災体験を行いました
 今日は1・4・6年生が防災体験をしました。1年生は火災時に煙の中を移動する煙道体験、4年生は救助袋を使った避難体験、6年生は地震体験車(防サイ君)での地震体験をしました。
 いざという時、あわてずに落ち着いて避難するできるよう、避難訓練や防災体験によって防災意識を高めています。体験の様子を市議会議員さん、区長さんなど、地域の方々も見守ってくださいました。
 
【お知らせ】 2025-10-29 12:28 up!
 
サッカーボールのプレゼント
明治安田生命よりサッカーボールを寄贈してもらいました。
 
【お知らせ】 2025-10-28 13:59 up!
 
おいしいみそ汁を作ります!
5年生は家庭科の調理実習でみそ汁を作りました。6月のキャンプでは、おいしいカレーを作りました。その経験をいかして、今回は、みそ汁に挑戦しています。煮干しを使ってだしをとることからはじめています。さて、おいしいみそ汁になったでしょうか。
 
【お知らせ】 2025-10-28 11:45 up!
 
タイピングタイムが始まりました!
タイピングの練習が始まりました。朝のチャレンジタイム(8時30分〜8時45分)に、学年に応じてキーボードを活用してタイピングを練習します。週に3回程度練習をする予定です。ホームポジションを確認し、姿勢を正して、タイピング練習を進めていきます。
 
【お知らせ】 2025-10-28 10:59 up!
 
学びを進めています!
気になったことを調べたり、聞いたりして、防災について学びを進めています。
 
【お知らせ】 2025-10-27 15:07 up!
 
2年生は九九をがんばっています!
2年生は九九がすらすらと言えるように練習をがんばっています。
ボランティアさんが、九九を言えているかどうかを点検してくれています。
がんばれ!2年生!
【お知らせ】 2025-10-27 10:51 up!
 
ミシンでナップサック・トートバックづくりを頑張っています
6年生がミシンを使って、ナップサック・トートバックを作っています。
ボランティアの方にミシンの使い方を教えてもらいながら作業を進めています。
 
【お知らせ】 2025-10-26 09:11 up!
 
卒業アルバムの写真を撮りました
10月23日(木)に6年生が卒業アルバム用の写真を撮りました。卒業への少しずつ前進しています。
 
【お知らせ】 2025-10-26 09:08 up!
 
グランパスサッカー教室
グランパスサッカー教室がありました。
1年生は10月22日(水),2年生は10月23日(木)に行いました。
雨のため1年生は体育館で行いました。ボールを蹴る楽しさを感じることができました。
 
【お知らせ】 2025-10-26 09:02 up!
 
Believe運動会が行われました
 今日は美山小学校の運動会が行われました。開会式での歌、選手宣誓など、子どもたちのやる気が元気な歌声となって運動場に満ちていました。
 各学年の競技では、一人一人が真剣に取り組み、仲間と絆を深める様子が見られました。
勝敗の結果だけでなく、やり切ったという達成感が子どもたちの笑顔に表れていました。
 閉会式では、校長先生の「運動会 がんばったら手をたたこう」の歌でみんなで一斉に手拍子を打って締めくくりました。
 本日は、多くのご観覧、ご声援をいただき、ありがとうございました。
 
【お知らせ】 2025-10-18 16:21 up!