いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

3年公立高校受検説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第6校時体育館で3年生が「公立高校受検説明会」を受けました。いよいよ進路選択の時期が迫ってきましたね。

あったかな人とのかかわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月29日(水)午前中3年生が、養護教諭による非認知能力を高めるための授業「あったかな人とのかかわり」を受けました。人とのかかわりについて考えるとてもよい機会になりましたね。

表彰伝達・後期認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月27日(月)第5校時体育館で、表彰伝達と後期認証式を行いました。井郷中学校をどんどん良い方向に引っ張っていってくださいね。

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月27日(月)の黒板メッセージです。

いさフェス4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その他、キレキレのダンスやCD?と思うような歌の披露などの出し物や構成の工夫された動画、楽しいクイズなどがありました。とても楽しい時間が、あっという間に過ぎていきました。

いさフェス3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卓球、バレー、サッカー、バスケ、ソフトテニスの運動部も、組連の競争を取り入れたゲームで、全校を楽しませてくれました。

いさフェス2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 面白いマジックパフォーマンスや吹奏楽部と和太鼓の演奏などが、全校を楽しませてくれました。

いさフェス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月24日(金)午後体育館にて、生徒会主催の有志発表「いさフェス」が開催されました。三味線やピアノ、ギターの演奏など、すばらしい技術に驚きの連続でした。

合唱祭4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて3年生学年合唱「僕のこと」「愛をこめて花束を」でした。力強さと美しさの両面を感じるさすが最上級生というすばらしい合唱でした。

合唱祭3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、2年生の選抜合唱「YELL」と学年合唱「栄光の架橋」でした。学年一人ひとり全員が、声も心も一つにしようという姿が、大変心に残りました。

合唱祭2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開会行事、「おおシャンゼりぜ」の全校合唱の後、1年生「旅立ちの時〜Asian Dream Song〜」「MIDORI〜繋がる輪〜」の学年合唱がありました。美しいハーモニーが聞こえていました。

合唱祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月24日(金)午前中体育館で、令和7年度「合唱祭」を実施しました。

合唱祭準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23日(木)午後、明日の合唱祭に向けて準備をしました。明日10時20分開会予定です。お楽しみに。

2年合唱リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第3・4校時体育館で、2年生が合唱祭のリハーサルをしていました。本番が楽しみです。

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月22日(水)の黒板メッセージです。

井郷ふれあい祭り(ボランティア2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「WE LOVE いさと」ですね。

井郷ふれあい祭り(ボランティア)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その他70数名の中学生が、様々なところでボランティアとして活躍しました。

井郷ふれあい祭り(吹奏楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9時30分頃から体育館で、吹奏楽部が素敵な演奏を披露しました。

井郷ふれあい祭り(和太鼓)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(日)9時より、井郷交流館玄関付近でふれあい祭りが開催され、オープニングで和太鼓部が力強い演奏を披露しました。

4階からの風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日(金)朝の4階からの風景です。久しぶりの快晴です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31