10月23日(木)授業の様子1
10月22日(水)保健室前の掲示板
10月の保健目標は「目の健康づくり」です。部屋の明るさや姿勢などに気をつけながら、視力低下を防ぎたいですね。
その他、健康に役立つ情報がたくさん載っています。月ごとに更新していますので、ぜひ参考にしてください。
10月22日(水)授業の様子2
得点を取るためにチームで作戦を考えて、話し合いをしました。作戦はうまくいったかな?
10月22日(水)授業の様子1
1年生の保健体育科です。3×3のバスケットボールに挑戦です。この授業は、教育実習生の研究授業として行いました。
10月21日(火)GOOD NOTE(グッドノート)
10月21日(火)授業の様子
1年生の理科です。部屋を暗くして、光が鏡に反射する様子を観察しています。どんな特徴があるか気がついたかな?
10月20日(月)コスモス畑
本地プラネットでのコスモス畑が見ごろを迎えています。8月の種まきには、今年も逢中生ボランティアが参加しています。ぜひご覧ください。
→ 8/3みんなが楽しめるコスモス畑をめざして1 → 8/3みんなが楽しめるコスモス畑をめざして2
10月17日(金)合唱祭26
ご多用のところ、ご来場くださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。今年の逢中生の歌声はいかがでしたでしょうか。
今回の合唱祭での成長をこれからの学校づくりに、ぜひ生かしていきたいと思います。
10月17日(金)合唱祭25
10月17日(金)合唱祭24
10月17日(金)合唱祭23
10月17日(金)合唱祭22
10月17日(金)合唱祭21
合唱祭は学校全体で作り上げるものですが、各クラスの合唱は、そのクラスならではの取り組み方や出来事がたくさんありました。そんな思いを胸に、逢中生は立派に歌い上げました。
10月17日(金)合唱祭20
全校で「翼をください」を合唱したあと、審査員講評、結果発表並びに表彰等を行いました。合唱祭を締めくくる立派な態度で参加できました。
10月17日(金)合唱祭19
閉会式の様子です。
10月17日(金)合唱祭18
10月17日(金)合唱祭17
10月17日(金)合唱祭16
10月17日(金)合唱祭15
10月17日(金)合唱祭14
|