ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

10/7 朝のひととき

 どんより曇り湿度の高い朝となりました。子どもたちはいつも通り元気よく登校してきました。どんぐりごまの時期になり、どんぐりごまを入れるケースを持ってきて、話し込んでいる子たちもいました。どんぐりごま大会楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 就学時健診会場準備

 太陽の時間に6年が就学時健診のイスを並べたり、受付で使う机などを設置したりしてくれました。手際よく進めてくれたので、わずか10分程度で完了しました。来年度入学する後輩のために動いてくれてすごく嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 3年音楽

 3年音楽では、終業式に向けて校歌を練習をしたり、リコーダーを練習したりしました。「音の上がり下がりに気をつけてきこう」というめあてで、ベートーベン作曲の「メヌエット」を聴き、それぞれの旋律の印象や感想などを音楽ワークに書き込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 6年生算数

「データの整理と活用」の復習をしました。ポイントを確かめた後に問題を解きました。最後に、この単元で学んだことを振り返りました。平均値や中央値、代表値などの言葉を使って、自分が学んだことを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 3年生国語2

3年生国語「サーカスのライオン」では、じんざの気持ちの変化を考えました。各場面によってどのように変化していったかをグループで相談しながら、学習用タブレットであらわしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 3年生国語1

3年生国語では「サーカスのライオン」の学習をしています。今日は、先週までの続きで2場面から3場面の文章を読み取り、じんざの気持ちや様子をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 5年生国語

5年生国語では、「心の動きを短歌で表そう」の学習をしています。今日は、自分の作った短歌を交流会で発表するために、カードに書いたり、色を塗ったりしました。どの短歌にするかも決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 5年生国語

今日の5年生国語「4年生で習った漢字をつかって書こう」では、教科書の絵の中の言葉を使って、紹介する文章を考え、ノートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 4年生算数

4年生算数では、「割合」の学習をしています。今日は、「何倍になっているか」を比べました。イルカとクジラで元の体長と成長した体長が何倍になっているかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 1年生生活科2

6年生と一緒に「どんぐりごま」作りをしました。6年生が優しく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 2年生国語

2年生国語では、「ものの名前を表すことば」について学習をしました。学校や食べ物について言葉を集めました。どんな言葉があるか考えて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 2年生国語

2年生国語では、「絵を見てお話を描こう」というめあてで取り組みました。どんなお話になるか考えて文章を書き、画用紙にクレヨンで絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 1年生生活科

1年生は、6年生と一緒にどんぐり拾いをしました。拾ったどんぐりで、どんぐりごまの作り方を6年生に教えてもらいました。ペイントをしてきれいなどんぐりゴマが完成しました。どんぐりごま大会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 6年算数

 6年算数では、立体の体積の単元を学んでいます。たしかめのページを全体で確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 かがやき2

 どの学年もチャイムがなると静かに読書が始まりました。今週も落ち着いた雰囲気で一日がスタートしました。今日は3時間授業で給食を食べてから下校になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 かがやき1

 8時25分までに朝の支度を済ませ、チャイムを合図に静かに読書が始まりました。時間を意識して行動ができるので素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 朝のひととき

 週明け雨も上がりとってもいい天気になりました。いつも通り元気よく登校してきました。明日の予定を連絡帳に書いたり、授業の準備をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 3年音楽2

 3年音楽では、発声練習を兼ねて既習曲を歌ったり、音楽用語などを確かめるために音楽ワークをやったりしました。リコーダー練習では、速さや音色をそろえることを考えながらグループで練習をしました。「とどけよう このゆめを」を前半部分と後半部分の旋律の違いを考えながら歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 3年音楽1

 3年音楽では、終業式で全校で歌うので校歌を練習しました。音楽用語などをワークで復習をしました。リコーダー練習では、「アチャ パチャ ノチャ」をグループで練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 楽しい給食2

もちもちとしただんごを、よく噛んで食べていました。
これからも様々な行事食を味わってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

その他

災害時の対応