運動会で培った一人一人の力や学年の力を、これからの学校生活に活かしましょう!

清水寺 弁慶の錫杖10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

清水寺 弁慶の錫杖9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

清水寺 弁慶の錫杖8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行 音羽の滝

清水寺で、ご利益のあるお水を飲んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺 弁慶の錫杖7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

清水寺 弁慶の錫杖6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

清水寺 弁慶の錫杖5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

清水寺 弁慶の錫杖4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

清水寺 弁慶の錫杖3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

清水寺 弁慶の錫杖2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなか思うように持ち上がりませんね。

清水寺 弁慶の錫杖1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺に到着しました。周りを見てください。とても空いています。らっきーでした。清水寺 弁慶の錫杖 も、みんなで持ち上げる挑戦ができるくらいでした。

修学旅行 退館式

画像1 画像1
?係の子の司会と挨拶で、きっと感謝の気持ちが伝わったと思います。
?

修学旅行 朝食の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
?食べ終わったら、お皿を片付けてきれいにする心が見られました。

修学旅行 京都班別行動

金閣を訪れた子どもたちは、金箔の輝きに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 朝食の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝うどんがありました。上手によそえたよと教えてくれた子がいました。見た目もおいしさの大事なポイントです。お見事!
旅館の方が、みんなのために親切に協力してくださっていました。ありがとうございます。

修学旅行 朝食の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行 朝食の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
係からの食レポ系のコメントもよかったですよ。

修学旅行 朝食の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集合時刻を意識して、ちゃんと集まってきました。意識できるところがさすが6年生です。

修学旅行 あら偶然?

画像1 画像1
画像2 画像2
清水寺に着いたら。
なんと!素敵な出会いが待っていました。うれしいですね。びっくりでした。

修学旅行 京都班別行動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伏見稲荷大社を訪れている様子 その2です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応