高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

10/25 合唱コンクール 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
10/24(金)に行われた合唱コンクールの様子です。
 *発表順に紹介していきます。

【1年の部】

  ▶学年合唱  曲名:校歌
 

10/25 合唱コンクール 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
10/24(金)に行われた合唱コンクールの様子です。
 *発表順に紹介していきます。

【1年の部】

  ▶学年合唱  曲名:校歌
 

10/25 今日の高岡中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
校内では、オレンジ色のじゅうたんが出現し始めています。
香りも弱くなってしまいましたが、地面に集まったオレンジ一色の様子は、一般的な落ち葉の様子を見るのとはまた違った感覚になるから不思議です。
キンモクセイの花言葉のひとつである「気高い人」は、花の散り方が由来となっています。キンモクセイの花は花びらがつながっているため、散るときは花がまるごと落ちてしまいます。そのため木には、花の痕跡はほとんど残りません。このように、小さな花が潔く散ることから「気高い人」という花言葉がつけられたそうです。
また、キンモクセイの香りには魔よけの効果があるとされ、神社やお寺に植えられています。風水でも、キンモクセイを庭に植えると運気がアップするといわれています。


昨日、合唱コンクールが大成功で幕を閉じました。
発表本番まで仲間と努力した経験、成長した自分や集団の雰囲気を実感しながら、月曜日からの学校生活が一段階レベルの上がったものになることを期待したいと思います。

 *当日の様子は、この週末の間に紹介していきます。



 今日もステキな一日になりますように・・・
 

10/24 合唱コンクール 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
合唱コン当日の朝の各教室の様子です。

生徒たちそれぞれが思いを黒板に書き込んだり、担任や学年主任がいろいろな形でメッセージを贈ったりしています。
 

10/24 合唱コンクール 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
合唱コン当日の朝の各教室の様子です。

生徒たちそれぞれが思いを黒板に書き込んだり、担任や学年主任がいろいろな形でメッセージを贈ったりしています。
 

10/24 合唱コンクール 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
合唱コン当日の朝の各教室の様子です。

生徒たちそれぞれが思いを黒板に書き込んだり、担任や学年主任がいろいろな形でメッセージを贈ったりしています。
 

10/24 合唱コンクール 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
合唱コン当日の朝の各教室の様子です。

生徒たちそれぞれが思いを黒板に書き込んだり、担任や学年主任がいろいろな形でメッセージを贈ったりしています。
 

10/24 合唱コンクール 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
合唱コン当日の朝の各教室の様子です。

生徒たちそれぞれが思いを黒板に書き込んだり、担任や学年主任がいろいろな形でメッセージを贈ったりしています。
 

10/24 合唱コンクール 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
合唱コン当日の朝の各教室の様子です。

生徒たちそれぞれが思いを黒板に書き込んだり、担任や学年主任がいろいろな形でメッセージを贈ったりしています。
 

10/24 合唱コンクール 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
合唱コン当日の朝の各教室の様子です。

生徒たちそれぞれが思いを黒板に書き込んだり、担任や学年主任がいろいろな形でメッセージを贈ったりしています。
 

10/24 今日の高岡中

画像1 画像1
 
今日は、合唱コンクール当日。
これまでの成果を存分に発揮し、最高の歌声を学校中に響かせてほしいと思います。

ご来校の際は、気をつけてお越しください。



■ 今日の予定 ―――――
 ☆合唱コンクール 給食あり
  ・開会式  9:55〜
  ・1年生 10:05〜 *1組→2組→5組→4組→3組
  ・2年生 10:55〜 *3組→2組→1組→4組
  ・3年生 11:40〜 *4組→3組→2組→5組→1組
  ・閉会式 13:35〜

 ・最終下校 ➡ 15:05
   *片付け生徒も16:00までには下校
 
画像2 画像2

10/23 明日を楽しみに…

画像1 画像1
 
1か月以上をかけて練習してきた各クラスの合唱。
明日はいよいよ本番です。
どの学年、どのクラスも最高のパフォーマンスを発揮してほしいと思います。

明日は、きれいな歌声に包まれる最高の一日になりそうです。。。
 

10/23 3年 合唱練習 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 
いよいよ明日に迫った中学校生活最後の合唱コンクール。
3年生の合唱練習の様子をお届けします。

明日は力を出し切ってほしいと思います。
 

10/23 3年 合唱練習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
いよいよ明日に迫った中学校生活最後の合唱コンクール。
3年生の合唱練習の様子をお届けします。

明日は力を出し切ってほしいと思います。
 

10/23 3年 合唱練習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
いよいよ明日に迫った中学校生活最後の合唱コンクール。
3年生の合唱練習の様子をお届けします。

明日は力を出し切ってほしいと思います。
 

10/23 3年 合唱練習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
いよいよ明日に迫った中学校生活最後の合唱コンクール。
3年生の合唱練習の様子をお届けします。

明日は力を出し切ってほしいと思います。
 

10/23 3年 合唱練習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
いよいよ明日に迫った中学校生活最後の合唱コンクール。
3年生の合唱練習の様子をお届けします。

明日は力を出し切ってほしいと思います。
 

10/23 2年 合唱練習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
いよいよ明日に迫った合唱コンクール。
2年生の合唱練習の様子をお届けします。

*カメラの調子が悪く、撮影した写真のほとんどが掲載できないものでした。掲載数が極端に少なくて、申し訳ありません。。。
 

10/23 2年 合唱練習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 
いよいよ明日に迫った合唱コンクール。
2年生の合唱練習の様子をお届けします。

*カメラの調子が悪く、撮影した写真のほとんどが掲載できないものでした。掲載数が極端に少なくて、申し訳ありません。。。
  

10/23 改修工事完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
夏休みの終わりごろから始まった運動場とテニスコートの改修工事。本日、行政の点検を終え、無事、工事完了の報告をもらいました。

いよいよ明日から使用再開です。

使用再開初日が合唱コンのための駐車場とは、少し悲しい気もしますが…。
そんなことが業者さんの耳に入ったのか、「もう使ってもらって大丈夫です。明日の解禁前に、ぜひ生徒さんに運動場に入ってもらってください」と優しい業者さんの一言に感激しました。

これまでの工事に心から感謝したいと思います。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
11/3 ★ 文化の日

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針