運動会で培った一人一人の力や学年の力を、これからの学校生活に活かしましょう!

運動会 高学年選抜リレー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会 高学年選抜リレー1

 今年度は、高学年の選抜リレーを行いました。
全力で走りバトンをつなぐ選手と、全力で選手にエールを送る小清水っ子が一体となって取り組みました。

運動会 高学年選抜リレー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は、高学年の選抜リレーを行いました。
全力で走りバトンをつなぐ選手と、全力で選手にエールを送る小清水っ子が一体となって取り組みました。

3年生 百科事典を使ってみよう

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生国語「道具のひみつをつたえよう」の学習では、調べ学習を行います。
学習に向けて、図書館司書さんが、百科事典の使い方を教えてくださいました。
調べたいことが百科事典ではどこに載っているのか、例を挙げて考えていました。

運動会 5年生の演技3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会 5年生の演技2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会 5年生の演技1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おそ松さん おどりくるうの巻
第2部は、元気と明るさが売りの5年生のダンスです。生き生きと踊りました。

運動会 5年生の綱引き7

画像1 画像1
画像2 画像2
綱がどちらにも動かない硬直状態もありました。力を出し切り、気合いをぶつけ合い、限界突破で戦っていたのではないかと思います。

運動会 5年生の綱引き6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会 5年生の綱引き5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会 5年生の綱引き4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会 5年生の綱引き3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会 5年生の綱引き2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会 5年生の綱引き1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おそ松さん つなをひくの巻
第1部は、綱引きです。5年生らしい、力のぶつかり合いと勝利をかけた作戦の応酬が見ものでした。
口上も 力強く響き渡りました。

運動会 2年生の演技3

画像1 画像1
画像2 画像2
 一生懸命にな姿は、心を動かされますね。心から拍手を送りました。

運動会 2年生の演技2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会 2年生の演技1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 笑顔でピース〜みんなといればいつだって大丈夫〜
かっこいい!をテーマに踊りました。
元気に笑顔も届けました。

運動会 2年生のデカパンリレー3

画像1 画像1
 息を合わせて頑張りました。

運動会 2年生のデカパンリレー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会 2年生のデカパンリレー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペアで息を合わせて走る デカパンを履いたり脱いだりする 2人でうまく頑張れるかな?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応