ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

10/9 4年音楽

 4年音楽では、明日の終業式で歌う校歌を練習しました。「いろいろなリズムを感じ取ろう」というめあてで学習を進め、リズム練習「楽しいマーチ」や「いろんな木の実」をリズム伴奏をやりました。
また、音楽ワークで習った音楽用語などを復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 3年生国語

物語文「サーカスのライオン」の学習をしました。主人公のじんざの様子から第一場面のじんざの気持ちを考えました。じんざの寂しさや物足りなさに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 4年生社会

愛知県や豊田市に古くから残るものを調べました。挙母祭りや足助の街並みなど調べると伝統的なものが身近にたくさんあることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 4年生理科

熟したヘチマやツルレイシの観察をしました。熟したヘチマの断面はスポンジのようになっています。初めて見たその様子を興味深く観察していました。匂いや音など五感を使って観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 1、2年生体育2

1、2年生体育「やまびこフェスティバル」にむけての練習
移動の練習をしました。自分の場所を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 1、2年生体育

1、2年生体育では、合同でやまびこフェスティバルにむけて練習しました。運動場で、自分の場所を覚えたり、移動の練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 2年生書写

2年生書写では「水筆」をつかって「はらい」の練習をしました。右はらいと左はらいの漢字を何度も練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 6年算数2

 6年算数では、「3つのデータから最高、最低記録、平均を求めよう」というめあてで学習を進めていました。今まで習ったことを復習しながら、平均を実際に計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 6年算数1

 6年算数では、比とその利用の単元を学んでいます。「2つの量の割合を2つの数で表そう」というめあてで学習を進めていました。初めて使う比の表し方に早く慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 5年外国語

5年外国語では、ALTの先生と一緒に学んでいました。Unit4 Who is this? の単元の学習で、学習用ブレットに編集したものをもとに、一人一人前で発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 5年図工

 5年図工では、言葉から思いを広げての単元を学んでいます。「銀河鉄道の夜」の読書感想画の作品づくりです。アイデアスケッチが完成できた人から画用紙に下書きを始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 朝の会

 朝の会では、健康観察や係からの連絡など子どもたち主体で運営されています。朝の歌も元気よく歌い、明るい歌声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 フッ化物洗口

 いつもは金曜日に行うフッ化物洗口ですが、今週のみ明日の終業式の関係で今日実施しています。子どもたちは事前に連絡してあるので、「そうだ、今日はフッ素だからコップ準備しないと」といってコップの準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 かがやき2

 どの学級もチャイムで気持ちを切り替えて静かに読書が始まります。今日も落ち着いた雰囲気で一日がスタートできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 かがやき1

 今日も元気よく登校してきました。朝の支度を時間を見ながらし、8時25分のチャイムで静かに読書が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 TBG3

 サッカーの活動の様子です。夏場の気温の高い時期はエアコンのある体育館で活動することが多かったですが、今日は運動場で広々と使ってパスをして走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 TBG2

 バスケの活動の様子です。エアコンの効いた体育館ですが、試合で走り回っているので、いい汗をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 TBG1

 今日は今年度最後のTBGクラブ活動日でした。ファンファーレは開始当初とは全然音が違います。トランペット、コルネット、トロンボーン、ユーフォニアムとそれぞれしっかり楽器に息を吹き込んで音を鳴らしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 2年生書写

2年生書写では「はらい」に気をつけて書きました。今日は水筆を使って、右はらい、左はらいを何度も練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/8 3年生算数

3年生算数では、「あまりのあるわり算」の学習をしています。今日は、文章問題で「みんなが座るには、あまりをどうしたらよいかをグループで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

その他

災害時の対応