ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

10/24 4年音楽

 4年音楽では、「ビリーブ」と「さくらさくら」を歌ったり、リコーダー練習をしたりしました。サミングで高い音を出すことも前回より慣れてきました。鑑賞で富山県五箇山地方に伝わる「こきりこ」を声や楽器の音色に気をつけて聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 5、6年生体育2

5、6年生体育「ソーラン節」運動場で練習
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 5、6年生体育

5、6年生体育では、運動場でソーラン節の場所の確認をしながら踊りました。前後逆になったり、列で並んでいたのをV字になったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 やまびこ遊び3

 今日のやまびこ遊びの様子です。けんかごまの練習をしていました。回し方も練習しないといけませんね。既にきずなネットでもお知らせしていますが、来週29日の2限、体育館でどんぐりごま大会を行います。昨年度同様、保護者の参観は可です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 やまびこ遊び2

 今日のやまびこ遊びの様子です。けんかごまの練習をしていました。誰のコマが強かったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 やまびこ遊び1

 給食後はやまびこ遊びです。来週どんぐりごま大会があるので、今回はケンカごまの練習です。6年リーダーの指示に従って練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 3年音楽

 3年音楽では、「ビリーブ」や「とどけよう このゆめを」を歌ったり、リコーダー練習をしました。「聖者の行進」もゆっくりのテンポで最後まで音取りができました。「ふじ山」の曲の山はどこか考え、歌ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 7・8組体育

 7・8組体育では、準備体操をしてから、5分間走、ケンケンパ、なわとびをやりました。また、ボールを使った運動も、ボールに慣れてきてドリブルやシュートが上手にできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 2年生プログラミング学習

2年生では、学習用タブレットをつかって、「プログラミング」学習を行いました。アプリの「スクラッチ」をつかって、どのようにしたら絵が動くか考えて作りました。ICT支援員さんにも教えていただきながら進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 4年生算数2

4年生算数では、縦や横の長さが「m」の単位の面積を求める問題を、友だちと相談しながら求めました。どのように求めるとよいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 4年生算数1

4年生算数では、面積の学習をしています。今日は「m メートル」の単位の面積を求めました。どのように求めるとよいか考え、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/23 5年学活

 5年学活では、hyperQUを実施していました。市内小学3年生から中学3年生までの全児童生徒を対象に公費で実施しています。よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケートです。今年度2回目になりますが、先生の指示をしっかり聞いて進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 3年生国語

3年生国語では、「せっちゃくざいの今と昔」の学習をしています。今日は、本文を音読し、段落に分けました。どんな話か内容を読み取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 2年生算数2

2年生算数「かけ算」の学習で、今日は2の段の九九を学習しました。2の段を見ないで暗唱することができるように、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/23 6年算数2

 6年算数では、データの整理と活用の単元を学んでいます。「それぞれのチームのドットプロットを表に表そう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 2年生算数1

2年生算数では、「かけ算」の学習をしています。今日は、絵を見てかけ算の式に表すには、どのようにすればよいかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 6年算数1

 6年算数では、データの整理と活用の単元テストを実施していました。定規を使って丁寧にヒストグラムを完成させるなど、真剣に問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 1年生図工

1年生図工では、ねん土をつかっていろいろなものを作りました。自分の好きな形に丸めたり切ったりしながら作成します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/23 4年プログラミング

 今日はICT支援員の方が来校され、支援員さんのサポートを受けながらプログラミングについて学びました。スクラッチを使い、「星の動きと音楽を直そう!」というめあてで進めていました。おかしなプログラムを修正することができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 1年生算数

1年生算数では、「算数の友」をつかって、たし算の問題練習をしました。たし算の答えが10をこえる計算で、さくらんぼ計算をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

その他

災害時の対応