| キャンプその2 10/16
入所式は花山小学校の子を中心に進めました。所員の方から、自然の家の説明も聞きました。             キャンプ 10/16
今日から5年生はキャンプです。たくさんの人に見送られて出発しました。             6色リレー作戦タイム 10/15
プレイタイムに6色リレーについて説明を聞きました。その後、チームごとに集まって走る順番を決めました。             4年生社会 10/15
枝下用水について考えたことを発表しあっています。             3年生社会 10/15
稲作についてタブレットを使って調べてまとめています。             1,2年生 10/15
1年生はカタカナの「カ」の練習をしています。2年生は「九九覚えたよカード」が配られました。やり方の説明を聞いています。         おはようございます 10/15
明日からキャンプの5年生は大きな荷物を持って登校してきました。         一輪車練習 10/14
休み明けで、演技内容を忘れている子がいるかもと心配されましたが、立派に練習に取り組んでいました。             キャンプ出し物の練習 10/14
5年生が明後日からはじまるキャンプに向けてファイヤーの出し物の練習をしています。楽しそうです。         4年生掲示物づくり 10/14
タブレットを使って後期の係の掲示物を作っています。             3年生外国語活動 10/14
曜日の言い方を練習しています。ALTの先生と正しく発音しながら練習しています。             1年生 何に見えるかな 10/14
「何に見えるかな」というテーマで、つくったクイズを動画にしてみんなの前で披露しています。話し方聞き方に気をつけて話すことがテーマです。         2年生ALTの授業 10/14
ハロウィンに関するジャンケンゲームをしながら単語を覚えています。楽しそうです。         お守り 10/14
6年生が算数の問題が終わった子から、裁縫セットを出しています。キャンプに行く5年生にお守りを作っているようです。         5年生英語 10/14
ALTの先生の後に続いて教科書の単語を読み上げています。         4年生書写 10/14
筆の正しい使い方について説明を聞いています。         新しい教科書 10/14
2年生は今日算数の新しい教科書をもらいました。ピカピカの教科書を楽しそうに見ています。         校歌 10/14
おはなし集会の後は校歌を歌いました。今日から伴奏は新しく5年生の子に引き継がれました。今まで伴奏をしてくれた子から挨拶をしてもらった後、新しい伴奏者の伴奏で校歌を歌いました。歌も伴奏も立派でした。             おはなし集会 10/14
おはなし集会では学年の代表者が、前期の反省や後期の目標について話をしました。どの子も立派に発表できていました。             おはようございます 10/14
後期がはじまりました。今日も元気いっぱいに挨拶をしてくれました。             |