ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

6/13 6年生博物館学習

古代人の服を着てハイポーズ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 6年生博物館学習9

枝を使って竪穴住居を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 6年生博物館学習8

黒曜石を使って紙を切りました。黒く光る黒曜石の美しさと鋭さを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 6年生博物館学習7

4000年前の縄文土器や器を実際に触らせてもらいました。歴史を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 6年生博物館学習6

興味のあるものがたくさん展示されていました。博物館の方に、熱心に質問する姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 6年生博物館学習5

常設展示室では、見るだけでなく、触ったり、においを嗅いだりしながら楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 6年生博物館学習4

博物館の展示物の見学をしました。特別展では、織田信長像や長篠・長久手合戦図が展示されており、教科書やテレビで見たことのあるものだけに子どもたちも興味深く見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 6年生博物館学習3

平井小学校周辺にある遺跡や出土した遺物を教えていただきました。国の重要文化財となった百々貯木場や手呂で見つかった銅鐸、百々古墳など自分達の身近にたくさんの遺跡や遺物があったことを知り、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 6年生博物館学習2

バスに乗って、豊田市博物館に着きました。新しく、きれいな建物に「わあ」という声が上がりました。今日お世話になる職員の方や、施設や展示物の紹介を聞きました。これからの見学がますます楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 2年生 生活科

2年生、生活科では、野菜を育てています。学習用タブレットで野菜の写真を撮り、成長の記録をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 2年生算数

2年生算数では、たし算の筆算の復習をしました。プリントに計算練習をし、正確に計算ができるように頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 5年道徳

 5年道徳では、「ひとふみ十年」という話を通して、「自然を大切にする気持ちを養おう」というめあてで学習を進めていました。自分の意見をワークシートに書き込んだ後、積極的に意見を発表する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 1年生図工2

1年生図工「折って、切って、立てて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 1年生図工1

1年生図工では、画用紙を「折って切ってたてる」作品をつくりました。いろいろな形に切って、立ててみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 6年生博物館学習1

6年生は、豊田市の博物館に、博物館学習に行きました。クラスごとにバスに乗り込み、出発です。博物館で、見学したり、歴史の学習をしたりしながら、頑張ってきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 5年社会

 5年社会では、高い土地のくらしについて学習をしています。今日のめあては「まとめたノートを紹介してよいところを伝え合おう」です。資料をノートに貼り、ポイントや気づいたことをノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 4年国語

 4年国語では、わたしたちのクラスの生き物図鑑というところを学習しています。タブレットを使って調べたことをワークシートにまとめ、それを基に一人一人が図鑑をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 4年書写

 4年書写では、「雲」という字を練習しています。「上下の組み立てを意識して書こう」というめあてで取り組んでいました。雨かんむりの部分が難しく、苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 フッ化物洗口

 毎週金曜日の朝はフッ化物洗口です。今日もリズミカルな曲に合わせてブクブク口内洗浄をしました。
画像1 画像1

6/13 かがやき

 8時25分までに朝の支度を済ませ、チャイムで気持ちを切り替えて静かに読書ができています。今日も落ち着いた雰囲気で一日がスタートできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

その他

災害時の対応