夏休みは 折り返し地点にさしかかります。 連日、危険な猛暑や天気の急変が続いています。 皆さん、元気に過ごしているでしょうか? 熱中症には十分に気をつけて、事故やけがのない楽しい夏休みにしてください! 普段できないことにチャレンジするのもよいですね。 夏休み中も 朝食(あ)、睡眠(す)、水分補給(お茶)を心がけ、体調管理に努めましょう。 令和7年度 梅小スローガン。「人にやさしく。~よく遊び よく学べ!~」 

7月10日(木)の梅坪小(18)4年生 図工 鑑賞の授業

1組です。
「まぼろしの花」の作品の鑑賞を行っていました。
友達の作品を見て、作品全体の第一印象や、どんな花に見えるかを発表し合っていました。
「まぼろしの花」というタイトルですので、実際にはない花です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)の梅坪小(17)なかよし遊び

進行の6年生リーダーたちが とにかく明るい!
そのおかげで、ゲームがいっそう楽しくなりました。
大成功です!

写真にはないですが、椅子のセッティングやゲーム後の現状復帰なども高学年できびきびと動いていました。
さすが👍です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)の梅坪小(16)なかよし遊び

1組ユニットのイス取りゲームです。
最初に6年生が やり方を見せてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)の梅坪小(15)なかよし遊び

集まる人数が分かってから、集めるまでのドキドキ感がだいご味のゲームです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)の梅坪小(14)なかよし遊び

子どもたちの様子の一端を紹介します。

2組ユニットです。
「猛獣がりに行こうよ」は定番の集合ゲーム。
大いに盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)の梅坪小(13)なかよし遊び

今日は、みんな待ち遠しかったなかよし遊びが行われました!
開始前、移動の様子です。
高学年が低学年を迎えに来てくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)の梅坪小(12)4年生の給食風景

とうがんとベーコンのクリームスープも美味。
よく売れていました。
今日も完食を目指す育ち盛りの4年生の皆さんでした♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(木)の梅坪小(11)4年生の給食風景

これです!!
クラス変わりました。^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)の梅坪小(10)4年生の給食風景

みんなそれぞれに フィッシュサンドを楽しんでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)の梅坪小(9)4年生の給食風景

クラス変わりました!^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)の梅坪小(8)4年生の給食風景

楽しい会食が始まっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)の梅坪小(7)4年生の給食風景

今日は たくましさも増している4年生の給食風景をお届けいたします!
たらフライ、争奪ジャンケンです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)の梅坪小(6)とうがんとベーコンのクリームスープ ほか!

今日は、スライスパンのメニュー。
メインは、とうがんとベーコンのクリームスープ。
たらフライをパンにはさんで、フィッシュサンドもいいですね。
よく噛んでいただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(木)の梅坪小(5)朝の読み聞かせ

7、8、9、10、11組の様子です!
皆さん、お話と語りに引き込まれていました。

本日もありがとうございました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)の梅坪小(4)朝の読み聞かせ

同じく、1年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)の梅坪小(3)朝の読み聞かせ

奇数学年で、朝の読み聞かせがありました。
1年生の様子。
読み聞かせ隊の皆さん、本日もありがとうございます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)の梅坪小(2)今朝の風景

今朝も、子どもたちは元気に登校しています!
側溝にいる彼が気になるようです♪
ミストシャワー、フル稼働です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)の梅坪小(1)今朝の風景

おはようございます。
本日も厳しい暑さが続きます。
大気は不安定で、午後は天気の急変に要注意です。
引き続き、熱中症対策を万全にしていきましょう。

今日は、朝の読み聞かせ(奇数学年)、なかよし遊びがあります。

通常の木曜日課です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(水)の梅坪小(25)熱中症予防のポイント 保健室から

皆さん、熱中症予防について、もう何度も聞いて知識もたくさんあることと思います。
しかし、油断は禁物です。
今年の夏は、これからさらに暑くなりそうです。
異常な暑さが異常でなくなる日がくるかもしれません。

保健室前の掲示を見たでしょうか。
保健の先生自作のクイズ形式の掲示があります。
夏休みに入る前に、ぜひ立ち止まってみてください!


画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(水)の梅坪小(24)6年生 理科 葉の観察

葉の裏側の表面の薄い皮をじっくりと観察しました!
観察するポイントは、デジタル教科書で映し出され、視覚的な支援となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのお知らせ

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

緊急情報

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ