清水寺 弁慶の錫杖1
清水寺に到着しました。周りを見てください。とても空いています。らっきーでした。清水寺 弁慶の錫杖 も、みんなで持ち上げる挑戦ができるくらいでした。
【各学年から】 2025-09-23 16:02 up!
修学旅行 退館式
?係の子の司会と挨拶で、きっと感謝の気持ちが伝わったと思います。
?
【各学年から】 2025-09-23 15:43 up!
修学旅行 朝食の様子4
?食べ終わったら、お皿を片付けてきれいにする心が見られました。
【各学年から】 2025-09-23 15:40 up!
修学旅行 京都班別行動
金閣を訪れた子どもたちは、金箔の輝きに驚いていました。
【各学年から】 2025-09-23 15:24 up!
修学旅行 朝食の様子3
朝うどんがありました。上手によそえたよと教えてくれた子がいました。見た目もおいしさの大事なポイントです。お見事!
旅館の方が、みんなのために親切に協力してくださっていました。ありがとうございます。
【各学年から】 2025-09-23 15:08 up!
修学旅行 朝食の様子3
【各学年から】 2025-09-23 15:01 up!
修学旅行 朝食の様子2
【各学年から】 2025-09-23 15:00 up!
修学旅行 朝食の様子1
集合時刻を意識して、ちゃんと集まってきました。意識できるところがさすが6年生です。
【各学年から】 2025-09-23 14:15 up!
修学旅行 あら偶然?
清水寺に着いたら。
なんと!素敵な出会いが待っていました。うれしいですね。びっくりでした。
【各学年から】 2025-09-23 14:06 up!
修学旅行 京都班別行動
【お知らせ】 2025-09-23 12:24 up!
修学旅行 京都班別行動
班別行動で伏見稲荷大社を訪れている様子です。
伏見稲荷大社を選んだ子たちにキツネのお面がとても人気でした。
【お知らせ】 2025-09-23 11:36 up!
修学旅行 2日目の朝です
【各学年から】 2025-09-23 06:36 up!
修学旅行 2日目の朝です
【各学年から】 2025-09-23 06:35 up!
修学旅行2日目 朝です
旅館の方の心遣いが伝わる佐野屋さんの歓迎表示を見ながら、2日目が始まります。
布団をあげ、歯磨きをし...キャンプを思い出したでしょうか。
【各学年から】 2025-09-23 06:33 up!
修学旅行 夜の旅館の様子5
?心に残る楽しい時間になっているはず。明日も頑張りましょう
【各学年から】 2025-09-23 06:11 up!
修学旅行 夜の旅館の様子4
?
大仏?鹿?ゲンドウ?いろんな人も部屋にいましたよ。
【各学年から】 2025-09-23 06:11 up!
修学旅行 夜の旅館の様子3
【各学年から】 2025-09-23 05:54 up!
修学旅行 夜の旅館の様子2
写真屋さんが、みんなの思い出をパチリと写真に収めてくださっていました。これも、とてもありがたい心遣いですね。
【各学年から】 2025-09-23 05:52 up!
修学旅行 夜の旅館の様子
履き物がそろうと心がそろう
と言いますからね。よい心がけです。
少し早く旅館に着いたので、部屋でくつろぐ時間もできました。
【各学年から】 2025-09-23 05:50 up!
修学旅行 夜の京都駅散策
【各学年から】 2025-09-23 05:46 up!