9月1日を迎えるにあたって![]() ![]() 文部科学大臣メッセージ(中学生へ)はこちらから↓↓↓ 文部科学大臣メッセージ(保護者へ)はこちらから↓↓↓ 愛知県知事メッセージはこちらから↓↓↓ あいちこころのサポート相談はこちらから↓↓↓ パルクとよた公開セミナー(9月)のご案内★子ども食堂 ボランティア募集★![]() ![]() ★誰かを幸せにできる経験を積み重ねて大人になろう。 「コチラ」をタップし、募集内容を確認して申し込みをしましょう。 ↓↓↓ ◆9/21(日)・10/19(日)・11/16(日) 子ども食堂⇒「コチラ」 申込期限:令和7年9月4日(木)17:00まで 子どもたちのために…(ソフトテニス部)![]() ![]() 練習をしながら、見守りをしてくださる保護者の皆さまがコートの草取りをしてくださっています。昨年度は草がどうにもならなくて9月にテニス部保護者に草取りボランティアをお願いしました。今年度はこうした善意のおかげで、練習ができる状況です。心から感謝します。 R5:コートの修繕(市の予算での大規模修繕) R6:テニス部保護者ボランティアによる草取り R7:クラブ化して学校部活動と連携 8/21 全校出校日にドキドキ![]() ![]() ![]() ![]() 計画的に家庭学習の習慣をつけること、夏休みの終わりから早めにテスト勉強を開始すること、そして何より9月1日に気持ちよく学校に登校できるように、Qubenaによる定期的な課題を導入したり、出校日で生徒と直接対話することにしました。 酷暑の中、部活動をしていない生徒や引退した生徒にとっては久しぶりの日差しだったかもしれません。全員無事に帰宅できてほっとしています。 久しぶりの登校に教員もドキドキするものです。ちょっと見ないうちに随分と背が伸びたり、たくましくなったりしているのを見て、うれしくなりました。コロナが流行り始めているようです。残りの夏休みがより充実するように、体にも気をつけてください。 8/19 部活動再開!朝から元気(2)![]() ![]() ![]() ![]() 運動場に出たら、陸上部生徒が「標準を超えました!」と笑顔で報告してくれました。毎朝、あいさつを交わしていた生徒です。ひと夏でさらに精悍になりました。 「44が標準なんだけど、6って聞こえたとき、うれしかったです」 そんな一言を聞いてこちらまで、うれしくなりました。ご家族やコーチはもっとうれしかったことでしょう。 3年生の一部の生徒はまだ大会が残っています。受験勉強との両立、熱い夏です。 8/19 部活動再開!朝から元気(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝から元気な声が聞こえています。 今年度から平日も地域指導者が参加できるようになり、手厚い指導ができています。感謝するばかりです。 【進路情報】★重要★情報収集して最善の選択を![]() ![]() 以下↓↓↓のサイトから見ることができます。 ★愛知県教育委員会の公立入試情報ページ わかりにくい内容もありますので、以下に説明を加えます。 ★公立入試の概要 ・どんな入試があるか、一覧が示されています。 ・衣台高校の連携型選抜入試は、竜神中は連携校ではないため該当しません。一般選抜や推薦選抜などは受検できます。 ★Q&A ・困ったらこのページが一番便利です。先生たちもこのページで確認します。 ★一般選抜の面接実施の有無・校内順位の決定方法 ・面接があるかどうかは年度によって変わります。確認を。 ・当日のテスト重視か評定重視か学校の決定方法の確認を。 ★特色選抜の実施校と選抜方法 <昨年度から変更があった学校> ・豊田東(総合)と足助(観光)はプレゼンテーションを行います。 ・豊田西高校は行いません。 【進路情報】必見! バス通学定期の補助8/6 土橋公園トイレボランティア夏休みの活動その4![]() ![]() ![]() ![]() 8/4 廃棄図書をリサイクルへ![]() ![]() 8/4 3年生教室の黒板コーティング修繕![]() ![]() ![]() ![]() |
|