9月19日(金)不審者対応避難訓練2
子どもたちは無言で整然と避難することができました。
豊田警察署 生活安全課の方からは「皆さんは最初の放送で 不審者が侵入したことがわかっていたはずですが、校舎のどこからも音がしなかったです。皆さんが不審者に、子どもたちがどこにいるのかわからない と思わせたことが素晴らしかったです。」とお褒めの言葉をいただきました。 その後、「つみきおに」について具体的な事例を交えて教えてくださいました。 ・ついていかない ・みんなといっしょに ・きちんとしらせる ・おおごえでたすけをよぶ ・にげる 6年生代表児童が「訓練とわかっていても気持ちが少しあわててしまうので、今日のお話と訓練で知ったことを活かして これからの冷静な行動につなげていきたいです。」とお礼の言葉を述べました。 ご家庭でも、ぜひ話題になさってみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)不審者対応避難訓練1
今日は、本校の9月安全の日。
5時間目に、不審者対応避難訓練を行いました。 今日を迎えるまでに、各クラスでは Teamsに配信された不審者対応の動画を事前に視聴したり、教室の中で実際にバリケードを作ったりと 事前指導をしっかりと行い意識を高めてきました。 校内では、暗号放送が流れます。その意味を理解して臨みました。 不審者がどこから侵入するかは子どもたちにふせておきました。 学校でも地域でも、不審者に出会ったら、いたずらに刺激することなく落ち着いて行動することが求められます。 不審者役は豊田警察署の方に依頼し、1階のワークスペース付近に侵入してもらい、訓練が始まりました。 関係職員が複数で対応、さす又も使い時間を引き伸ばしました。 校内放送がかかり、全校児童は体育館へ静かに避難です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)昼休み5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)昼休み4
今日は、鬼ごっこ系、走り回る子が多かったです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)昼休み3
今日も思い思いに過ごしていました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)昼休み2
そよ風に秋を感じますね♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)昼休み1
昼休みも外遊びにはもってこいの気候でした♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)5年生の給食風景
先生の三角巾がかわいらしい!
いつも まとまりのある、チーム5年生の皆さんでした。^_^ ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)5年生の給食風景
Have a nice lunch time!
Good smile. こうや豆腐のうま煮も やはり人気でした。^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)5年生の給食風景
Have a nice lunch time!^^
みんな、いい顔してます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)5年生の給食風景
会食スタート!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)5年生の給食風景
先生、わかさぎのから揚げ、ましましでお願いします!!
やはり人気の一品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)5年生の給食風景
今日は キャンプの準備活動に張り切っている5年生の給食風景をお届けいたします!
配膳の様子から。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)こうや豆腐のうま煮…ほか!
食欲の秋です。
今日のメニューは、人気のこうや豆腐のうま煮に 香ばしいわかさぎのから揚げ、おひたしです。 ふりかけも付いて、白飯がおいしいことでしょう。 よくかんでいただきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)2限後の休み時間
曇天の中、心地よい風が吹いていました!
みんな楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)2限後の休み時間
2限後の休み時間の様子です!
にぎわっています。^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)4年生の様子
週末です。
4年生、元気に登校しています♪ 係の子が タブレットの学習予定を背面黒板に記入しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)今朝の風景
おはようございます。
今日も雲が広がりやすく、午後ほど雨の可能性があるようです。 昨日の暑さが一気に和らぎ 秋の気配を感じられそうです。 今週を元気にしめくくりましょう! 本日は、梅小安全の日。 不審者対応の避難訓練を行います。 通常の金曜日課です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)本日の一斉下校
本日も 全校の子どもたちが、体育館に無言で集まろうとしていました。
一人ひとりが意識すれば、集合は早くなりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー14
タブレットでまとめた発表ノートを使っての全体発表の場面です。
博物館の建て方では、ガラス張りの構造に着目し、太陽の光を取り入れることで余計なエネルギーを使わないようにしていること、また、えんにち空間では、絶滅危惧種の保全に取り組んでいることなど、17の目標の中から関連するものと結びつけて発表していました。 6年生の皆さんの着眼点の鋭さに、エデュケーターの方々も驚いてみえました! 今日1日、学びの多いアクティブ・ラーニングツアーでした♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |