2年生 10/ 1 合唱練習・合唱発表会の順番(1組)
1組の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 10/ 1 合唱練習・合唱発表会の順番(4・2組)
4組、2組の様子になります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 10/ 1 合唱練習・合唱発表会の順番(3組)
給食後の合唱練習の様子です。合唱発表会2年目となります。昨年の経験を生かして、指揮者、伴奏者、パートリーダー、合唱実行委員を中心に、担任の先生、音楽の先生のサポートを得ながら、取り組んでいます。
また、合唱発表会の発表順も給食後に決まりました。4組、3組、1組、2組の順番です。 写真は3組の発表順発給食後の合唱練習の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 10/ 1 理科 〜呼吸器系(閲覧注意)〜
理科の呼吸器の学習では、ペットボトルで自作した肺のモデルや、実物の豚の肺などを観察することで理解を深めました。また、夏休みに理科の中林先生にお手伝いしてもらった肺の気管支モデルも生徒と観察しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 9/30休み時間の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週は進路相談会のため休み時間が普段より限られていますが、 自分たちで時間の使い方を考えて過ごしています。 合唱練習では、各パートの声量が豊かになってきました。 それぞれの学級で目標を決めて進めています。 また、教科担任に学習内容を質問する姿もよく見られます。 学習診断テストに向けて、苦手を克服しようと頑張っています。 1年生 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() 3年生 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東日本大震災に関する教材をもとに、「災害時に助け合うためにできること」について話し合っています。 自分のことだけでなく、「被災した外国人をどうやって助けられるか」をテーマに 英語を使って話し合いをしました。 「そういえばどこの避難所を案内する?」「災害時に使える翻訳アプリがあるよ」など、 相手の立場を考えた優しい意見がたくさん出ていました。 1年生 主任から一言![]() ![]() 2年生 9/29 3・4組室長 〜廊下企画〜![]() ![]() 2年生 9/29 マナー教室
本日の学活では、職場体験事前学習として「マナー教室」を行いました。あいさつ、姿勢、表情、言葉遣いなど、実践を交えながら、その目的を教えていただき、改めて職場体験に向けた意識が高まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマイル 音楽の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日もそれぞれ各学級の合宿曲を練習しました。 イヤホンで聞いたり、ピアノの音を聞いて歌ったり、スピーカーに合わせて歌ったり… それぞれが一生懸命取り組む様子が見られました。 スマイル 体育の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス練習が始まりました。 はじめの10秒を覚える事を今日は目標にしました。 それぞれがお手本を見ながら、一生懸命取り組みました。 笑顔で元気いっぱい頑張る事が出来ましたね。 手や足、身体の向き、細かい部分まで確認している様子が見られました。 スマイル ふれあいまつり当日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緊張している様子が朝から見られました。 ドキドキしながら、会場に荷物運びをして販売開始の言葉からスタートしました。 販売練習を重ねたからこそ、本番でも自信を持って行う事が出来ました。 積極的に「良かったら手に取ってみてください」と呼び込みをしている様子も見られました。 本当に沢山のお客さんが買いに来てくれました◎ スマイル学級の販売に来ていただいた方、本当にありがとうございました。 1年生 音楽の授業![]() ![]() 1年生 教育実習生![]() ![]() 1年生 小さな奇跡集め![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() 9/28 若園ふれあいまつり
吹奏楽部のミニコンサートの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/28 若園ふれあいまつり
快晴、絶好の行楽日和です。
今日は若園交流館最大のイベント、若園ふれあいまつりが開催されました。 開会式では若園小学校区交通推進協議会による交通安全標語優秀作品の樹種式が行われました。 1階ではスマイル学級の生徒たちによる手作り小物の販売が行われ、2階では吹奏楽部によるミニコンサートが開かれました。 また、体育館内やその周辺でも楽しい催し物があり、中学生ボランティアも大活躍でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|