10/4 1,2学級 それぞれの方法で… 2
昨日の1,2学級の数学の授業の様子です。 各自の課題に取り組んでいます。学習アプリや教科担任が用意したプリントなど、勉強の仕方も様々です。 10/4 1,2学級 それぞれの方法で… 2
昨日の1,2学級の数学の授業の様子です。 各自の課題に取り組んでいます。学習アプリや教科担任が用意したプリントなど、勉強の仕方も様々です。 10/4 1,2学級 それぞれの方法で… 1
昨日の1,2学級の数学の授業の様子です。 各自の課題に取り組んでいます。学習アプリや教科担任が用意したプリントなど、勉強の仕方も様々です。 10/4 1-2 鎌倉時代の文化と宗教 4
昨日の1年2組の社会・歴史分野の授業の様子です。 「鎌倉時代の文化と宗教をおぼえよう」をテーマに、仲間への解説を通して、重要語句の意味や内容を理解しようと学習に取り組んでいました。 10/4 1-2 鎌倉時代の文化と宗教 3
昨日の1年2組の社会・歴史分野の授業の様子です。 「鎌倉時代の文化と宗教をおぼえよう」をテーマに、仲間への解説を通して、重要語句の意味や内容を理解しようと学習に取り組んでいました。 10/4 1-2 鎌倉時代の文化と宗教 2
昨日の1年2組の社会・歴史分野の授業の様子です。 「鎌倉時代の文化と宗教をおぼえよう」をテーマに、仲間への解説を通して、重要語句の意味や内容を理解しようと学習に取り組んでいました。 10/4 1-2 鎌倉時代の文化と宗教 1
昨日の1年2組の社会・歴史分野の授業の様子です。 「鎌倉時代の文化と宗教をおぼえよう」をテーマに、仲間への解説を通して、重要語句の意味や内容を理解しようと学習に取り組んでいました。 10/4 3-2 政治への関わり方 4
昨日の3年2組の社会・公民分野の授業の様子です。 「私たちは政治にどのように関わればよいのだろうか」をテーマに学習が進められていました。 10/4 3-2 政治への関わり方 3
昨日の3年2組の社会・公民分野の授業の様子です。 「私たちは政治にどのように関わればよいのだろうか」をテーマに学習が進められていました。 10/4 3-2 政治への関わり方 2
昨日の3年2組の社会・公民分野の授業の様子です。 「私たちは政治にどのように関わればよいのだろうか」をテーマに学習が進められていました。 10/4 3-2 政治への関わり方 1
昨日の3年2組の社会・公民分野の授業の様子です。 「私たちは政治にどのように関わればよいのだろうか」をテーマに学習が進められていました。 10/4 2-3 デジタル情報の処理 5
昨日の2年3組の技術科の授業の様子です。 「デジタル情報はどのように処理されているのだろう」をテーマに、プログラミングの学習に取り組んでいました。 10/4 2-3 デジタル情報の処理 4
昨日の2年3組の技術科の授業の様子です。 「デジタル情報はどのように処理されているのだろう」をテーマに、プログラミングの学習に取り組んでいました。 10/4 2-3 デジタル情報の処理 3
昨日の2年3組の技術科の授業の様子です。 「デジタル情報はどのように処理されているのだろう」をテーマに、プログラミングの学習に取り組んでいました。 10/4 2-3 デジタル情報の処理 2
昨日の2年3組の技術科の授業の様子です。 「デジタル情報はどのように処理されているのだろう」をテーマに、プログラミングの学習に取り組んでいました。 10/4 2-3 デジタル情報の処理 1
昨日の2年3組の技術科の授業の様子です。 「デジタル情報はどのように処理されているのだろう」をテーマに、プログラミングの学習に取り組んでいました。 10/4 1-5 レタリング 3
昨日の1年5組の美術の授業の様子です。 レタリングの学習で、「正しく肉付けしよう」をテーマに基本の文字の練習に取り組んでいました。 10/4 1-5 レタリング 2
昨日の1年5組の美術の授業の様子です。 レタリングの学習で、「正しく肉付けしよう」をテーマに基本の文字の練習に取り組んでいました。 10/4 1-5 レタリング 1
昨日の1年5組の美術の授業の様子です。 レタリングの学習で、「正しく肉付けしよう」をテーマに基本の文字の練習に取り組んでいました。 10/4 今日の高岡中
朝から雨模様。少し肌寒さを感じます。 一雨ごとに季節の進みが感じられます。 今日は秋季大会に出場している部活動もあり、学校はいつもより静かです。 前期も残すところあと一週間。学期の区切りを気持ちを新たにするきっかけにするため、その準備に取り組んでほしいと思います。 今日もステキな一日になりますように・・・
|