避難訓練 10/14
地震を想定した避難訓練を行いました。
今回は、休み時間に緊急地震速報が流れ、周りに大人がいないという訓練でした。 子どもたちは、これまで訓練してきたことを思い出し、姿勢を低く、頭を守り、じっとしました。 揺れがおさまったという放送で運動場に速やかに避難できました。
今日から後期です 10/14
今日から後期がスタートしました。
気持ちを新たに、またがんばっていきましょう。
前期終業式 10/10
10月10日は、前期終業式でした。
全校で校歌を歌いました。素敵な歌声が体育館中に響き渡りました。 その後「仲間の話」でした。 2、4、6年生の代表の子たちが、がんばっていることや、後期にがんばりたいことをスピーチしました。どのスピーチも、気持ちを伝えるために工夫されていて素晴らしかったです。
学校だよりを発行しました 10/104年生 給食 10/10
2年生 特活 10/9
1年生 算数 10/3
紙テープで長さ比べをしています。
どっちが長いかな。
1年生 表彰 10/9
すごいね! 1年生 国語 10/9
教科書に書いてあるもので大切な言葉はどれだ? 4年生 出前授業2 10/9
4年生 出前授業 10/9
4年生 読み聞かせ3 10/9
4年生 読み聞かせ2 10/9
4年生 読み聞かせ 10/9
3年生 算数
ランドセルの重さは? ちょうど1kgってどれくらい? 3年生 国語 10/4
じんざはどんな人物だろう? 3年生 防犯教室
防犯ブザー、上手に使えるかな? 3年生 読み聞かせ 10/7
今日はどんなお話かな? 学校だよりを発行しました 10/8
学校だより「浄水小だより第20号」を発行しました。
今回は、野外学習(キャンプ)の様子をお伝えしています。 ぜひ、お読みください。 ↓ 学校だより「浄水小だより第20号」(10月8日発行)(キャンプ特集号)
2年生 図工10/8
|
|
|||||