| 10/8 2-1 単元のまとめ 1            2年1組の国語の授業の様子です。 単元のまとめのテストに取り組んでいました。 10/8 1-2 互いに力をつける 5        1年2組の理科の授業の様子です。 「水溶液の性質をまとめよう」をテーマに、学習してきた内容がお互いに説明できるように繰り返し確認していました。 10/8 1-2 互いに力をつける 4            1年2組の理科の授業の様子です。 「水溶液の性質をまとめよう」をテーマに、学習してきた内容がお互いに説明できるように繰り返し確認していました。 10/8 1-2 互いに力をつける 3            1年2組の理科の授業の様子です。 「水溶液の性質をまとめよう」をテーマに、学習してきた内容がお互いに説明できるように繰り返し確認していました。 10/8 1-2 互いに力をつける 2            1年2組の理科の授業の様子です。 「水溶液の性質をまとめよう」をテーマに、学習してきた内容がお互いに説明できるように繰り返し確認していました。 10/8 1-2 互いに力をつける 1            1年2組の理科の授業の様子です。 「水溶液の性質をまとめよう」をテーマに、学習してきた内容がお互いに説明できるように繰り返し確認していました。 10/8 今日の高岡中    一昨日の中秋の名月から2日経ちましたが、今朝も日の出の頃の西の空には、まん丸のお月さんがきれいに見えていました。 その直後、日が昇り始め、あたりは次第にオレンジ色に…。何とも気持ちのよい朝を迎えました。 運動場からは、次第に重機の数も減り、改修工事も最終段階に入っているようです。草がまったく生えておらず、きれいに整地された運動場。なにより、雨の翌日に水たまりができていない様子に感動すら覚えます。 昨日まで実施した、3年生を対象とした「進路相談会」。お忙しい中でのご来校に心から感謝するとともに、目標が定まった3年生たちをこれまで以上にしっかりとサポートしていきたいと思います。 今日もあちこちから歌声が聞こえてくると思うと、朝からワクワクしてきます。 ■ 今日の予定 ――――― ・合唱特別日課(45分日課) 6時間授業 部活動あり ・合唱練習(朝・昼・帰りの活動時) ・最終下校 ➡ 15:50(部活動なし) 16:45(部活動あり)     10/7 休日の部活動 〜柔道〜 8            先週末、校内で行われた部活動の様子をお届けします。 柔道部の活動の様子です。 豊田工科高校の生徒さんをはじめ、本校卒業生も参加しての合同稽古です。11月の大会に向けて、無我夢中で練習に取り組んでいました。 10/7 休日の部活動 〜柔道〜 7            先週末、校内で行われた部活動の様子をお届けします。 柔道部の活動の様子です。 豊田工科高校の生徒さんをはじめ、本校卒業生も参加しての合同稽古です。11月の大会に向けて、無我夢中で練習に取り組んでいました。 10/7 休日の部活動 〜柔道〜 6            先週末、校内で行われた部活動の様子をお届けします。 柔道部の活動の様子です。 豊田工科高校の生徒さんをはじめ、本校卒業生も参加しての合同稽古です。11月の大会に向けて、無我夢中で練習に取り組んでいました。 10/7 休日の部活動 〜柔道〜 5            先週末、校内で行われた部活動の様子をお届けします。 柔道部の活動の様子です。 豊田工科高校の生徒さんをはじめ、本校卒業生も参加しての合同稽古です。11月の大会に向けて、無我夢中で練習に取り組んでいました。 10/7 休日の部活動 〜柔道〜 4            先週末、校内で行われた部活動の様子をお届けします。 柔道部の活動の様子です。 豊田工科高校の生徒さんをはじめ、本校卒業生も参加しての合同稽古です。11月の大会に向けて、無我夢中で練習に取り組んでいました。 10/7 休日の部活動 〜柔道〜 3            先週末、校内で行われた部活動の様子をお届けします。 柔道部の活動の様子です。 豊田工科高校の生徒さんをはじめ、本校卒業生も参加しての合同稽古です。11月の大会に向けて、無我夢中で練習に取り組んでいました。 10/7 休日の部活動 〜柔道〜 2            先週末、校内で行われた部活動の様子をお届けします。 柔道部の活動の様子です。 豊田工科高校の生徒さんをはじめ、本校卒業生も参加しての合同稽古です。11月の大会に向けて、無我夢中で練習に取り組んでいました。 10/7 休日の部活動 〜柔道〜 1            先週末、校内で行われた部活動の様子をお届けします。 柔道部の活動の様子です。 豊田工科高校の生徒さんをはじめ、本校卒業生も参加しての合同稽古です。11月の大会に向けて、無我夢中で練習に取り組んでいました。 10/7 2年 刺激を受けて… 4        現在、朝の活動時、給食後、授業後など、時間を自分たちで作り出して合唱練習に励んでいます。 写真は、2年生の様子です。 3年生の教室から、放課のたびに聞こえてくる歌声に刺激を受けながら、様々な練習方法を取り入れて練習に励んでいます。 10/7 2年 刺激を受けて… 3        現在、朝の活動時、給食後、授業後など、時間を自分たちで作り出して合唱練習に励んでいます。 写真は、2年生の様子です。 3年生の教室から、放課のたびに聞こえてくる歌声に刺激を受けながら、様々な練習方法を取り入れて練習に励んでいます。 10/7 2年 刺激を受けて… 2            現在、朝の活動時、給食後、授業後など、時間を自分たちで作り出して合唱練習に励んでいます。 写真は、2年生の様子です。 3年生の教室から、放課のたびに聞こえてくる歌声に刺激を受けながら、様々な練習方法を取り入れて練習に励んでいます。 10/7 2年 刺激を受けて… 1            現在、朝の活動時、給食後、授業後など、時間を自分たちで作り出して合唱練習に励んでいます。 写真は、2年生の様子です。 3年生の教室から、放課のたびに聞こえてくる歌声に刺激を受けながら、様々な練習方法を取り入れて練習に励んでいます。 10/7 休日の部活動 〜吹奏楽〜 4            先週末、校内で行われた部活動の様子をお届けします。 吹奏楽部の活動の様子です。 全員が一つの教室に集まっての活動です。1年生が先輩の演奏の様子を見る目が真剣です。 | 
 | |||||