5年生 野外学習 その30
飯ごうや空き缶を使った、ご飯も美味しく炊けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 養護教諭
本校の養護教諭が野外学習の引率に出かけている2日間、大畑小学校の安全を守るために、他校から応援に養護教諭が来てくださっています。順番にクラスを周り、自己紹介をしてくださいました。素直で元気いっぱいの大畑っ子のよさをたくさん見ていただけるとよいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その29
かまどに火がつきました。
みんな、嬉しそうです。 美味しくなあれ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その28
火おこしと同時進行で、ドラム缶風呂も温めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その27
火おこしも、頑張っています。
学校から持ってきたもぐさのおかげで、火おこしも、完璧です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その26
野外炊事も、役割分担がしっかりとできています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その25
カレー作りの準備が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その24
怪我をすることなく、上手に薪割りができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その23
怪我に気を付けながら、薪割り初体験です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その22
いよいよ野外炊事です。
しっかりと説明を聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その21
水を入れたら、中に木の板を入れます。
後は温めたらドラム缶風呂の完成です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その20
大変なことも、協力する姿が素敵です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その19
バケツリレーをしながら水を入れていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その18
みんなで協力して、ドラム缶風呂の準備を始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その17
思いっきり、身体と心で自然を感じながら遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その16
大自然の中でのアスレチックは、時間を忘れるくらい楽しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その14
猿投山が、見えました。
みんなで大畑小に向かって「やっほー!」と叫びました。 聞こえましたか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その15
大自然の中でのアスレチックを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その13
暗闇トンネル初体験です。
本当に真っ暗で、前が見えず、びっくりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その12
トーテムポールを発見して、大喜びです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |