4/14 2-1 絆を深める 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組の学級の時間の様子です。 絶好の屋外での活動日和。仲間の笑顔で一気に絆が深まりました。 4/14 やる気満々 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃ガイダンスを終え、役割を分担していよいよ活動開始です。自身の役割が終わっても、次々に活動を見つけていきます。 このやる気、ぜひとも継続してほしいと思います。そして、『凡事徹底』の精神もしっかり養ってほしいと思います。 4/14 やる気満々 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃ガイダンスを終え、役割を分担していよいよ活動開始です。自身の役割が終わっても、次々に活動を見つけていきます。 このやる気、ぜひとも継続してほしいと思います。そして、『凡事徹底』の精神もしっかり養ってほしいと思います。 4/14 やる気満々 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃ガイダンスを終え、役割を分担していよいよ活動開始です。自身の役割が終わっても、次々に活動を見つけていきます。 このやる気、ぜひとも継続してほしいと思います。そして、『凡事徹底』の精神もしっかり養ってほしいと思います。 4/14 やる気満々 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃ガイダンスを終え、役割を分担していよいよ活動開始です。自身の役割が終わっても、次々に活動を見つけていきます。 このやる気、ぜひとも継続してほしいと思います。そして、『凡事徹底』の精神もしっかり養ってほしいと思います。 4/14 本格始動を前に… 3![]() ![]() ![]() ![]() 5限、全校一斉に行われた清掃ガイダンスの様子です。 本格的な清掃活動を前に、清掃の意義や活動内容の確認を行っています。 4/14 本格始動を前に… 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5限、全校一斉に行われた清掃ガイダンスの様子です。 本格的な清掃活動を前に、清掃の意義や活動内容の確認を行っています。 4/14 本格始動を前に… 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5限、全校一斉に行われた清掃ガイダンスの様子です。 本格的な清掃活動を前に、清掃の意義や活動内容の確認を行っています。 4/14 3-1 学級の合言葉 2![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組の学級の時間の様子です。 学級の合言葉・級訓を決めていました。 4/14 3-1 学級の合言葉 1![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組の学級の時間の様子です。 学級の合言葉・級訓を決めていました。 4/14 3-4 居心地のよい場所に 3![]() ![]() ![]() ![]() 3年4組の学級の時間の様子です。 居心地のよい教室をめざして、掲示物づくりに取り組んでいました。 4/14 3-4 居心地のよい場所に 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年4組の学級の時間の様子です。 居心地のよい教室をめざして、掲示物づくりに取り組んでいました。 4/14 3-4 居心地のよい場所に 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年4組の学級の時間の様子です。 居心地のよい教室をめざして、掲示物づくりに取り組んでいました。 4/14 2-4 成長を願って 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年4組の学級の時間の様子です。 この一年で自分たちが成長できるよう、クラスの合言葉である級訓を決めていました。 4/14 2-4 成長を願って 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年4組の学級の時間の様子です。 この一年で自分たちが成長できるよう、クラスの合言葉である級訓を決めていました。 4/14 今日の給食![]() ![]() 高野豆腐のうま煮、おかかあえ、さくらえびのかき揚げ、ごはん、牛乳 でした。 *エネルギー:808kcal たんぱく質:30.0g 4/14 3-2 責任もってクラスに貢献 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組の学級の時間の様子です。 クラスの一員としてそれぞれが役割をもち、集団に貢献することを意識しながら、学級組織決めに取り組んでいました。 4/14 3-2 責任もってクラスに貢献 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組の学級の時間の様子です。 クラスの一員としてそれぞれが役割をもち、集団に貢献することを意識しながら、学級組織決めに取り組んでいました。 4/14 2-3 環境を整える 2![]() ![]() ![]() ![]() 2年3組の学級の時間の様子です。 毎日の学校生活を気持ちよく過ごすために、快適な環境づくりについて考えていました。 4/14 2-3 環境を整える 1![]() ![]() ![]() ![]() 2年3組の学級の時間の様子です。 毎日の学校生活を気持ちよく過ごすために、快適な環境づくりについて考えていました。 |
|