5年生 図工
『心のもよう』
「嬉しい」や「悲しい」などの気持ちを色と形で表して、気持ちカードを作りました。 にじみ、こすり、たらしなど色々な技法を使って表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 社会 都道府県
隙間時間に都道府県当てゲームをしています。だんだん覚えてきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作 コロコロガーレ
新しい単元に入りました。ビー玉が転がる世界を作っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作 絵の具でゆめもよう
絵の具技でつくったもようを使って、自分だけの世界をつくりました。できあがった作品をタブレットで共有しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図工
図工で粘土の作品を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学習プリントの様子![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業の様子
算数や国語の学習に集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業の様子
理科の種植えの様子と図工の様子です。理科はホウセンカとひまわりを小さなポットに土を入れて植えました。綺麗な花が咲くのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生活 学校案内の準備をしよう
一人一人が学校案内の案内シートを作って、準備を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 音楽
曲に合わせて体を動かそう!というと、自然と列車が出来上がります、、、今日はセブンステップスとチェッチェッコリを聴きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年道徳 本がかりさんがんばっているね
「本がかりさんがんばっているね」というお話から、人のためにはたらくことについて考え、がんばっている人に向けて「ありがとう」シートを書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生活 学校案内の準備
学校案内のために、2年生も学校を探検しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育 はばとびの練習
体ほぐしをした後に、体力テストでも取り組むはばとびの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科
調理実習に向けて、準備を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 自習
担任が不在の中での自習となりましたが、自分たちで指示を出しながら漢字の学習を進めていました。とても立派な姿を見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 国語 図書館へ行こう
図書館に行って本を借りました。それぞれの本が内容ごとに分類されていることを学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作 絵の具でゆめもよう2
絵の具技を使ってできたすてきな模様を切り貼りして、自分だけの模様世界をつくりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作 絵の具でゆめもよう1
絵の具技を使ってできたすてきな模様を切り貼りして、自分だけの模様世界をつくりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 国語
「あめですよ」を元気に音読しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 サークル
サークルの顔合わせ会では、自己紹介をしました。
![]() ![]() |
|