2年生合唱コンクールのリハーサルを行いました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな声で歌を合わせたことがなかったので、内心どうなるんだろうと心配していましたが、そんな心配をよそにめきめきとうまくなっていきました。 リハーサルは1分だけの発表になりましたが、どのクラスも十分聞きごたえのある合唱を披露しました。 本番はどんな素敵な合唱をつくりあげるのか楽しみです! 2年生 通知表を渡しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通知表は前期の学習内容を評価しています。 通知表の内容をよく見て、後期の学習目標が立てられると良いと思います。 来週から始まる後期も、チャレンジ学年一丸となって頑張っていきましょう。 2年生 教育実習生が道徳科の研究授業を行いました!
10月10日(金)に教育実習生が道徳科の研究授業を行いました。
相手の立場に立って考えることについて、生徒たちと考える授業でした。教育実習生で行った授業は、教師になってもずっと心に残る経験です。今日の経験を糧にこれからも頑張ってほしいです! ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 級長会ランチ ー後期のステップアップに向けてー
後期級長会で給食ランチ会議を行いました。
半分の生徒が級長初経験です!新たなリーダーが出てくることは学年全体のレベルアップにもつながります。この日は、学年の強みや課題を確認し、後期に向けての作戦会議を行いました。もっと級長どうしが仲良くなって学年を引っ張る原動力になってもらいたいです!! ![]() ![]() 2年生 理科の授業風景
2年生の理科の授業風景です。
この日は、食べ物の消化の実験で、だ液がデンプンを変化させることを確かめました。 仮説に対して予想をもち、実験結果に見通しをもちながら実験することで、より知識の定着が見込めます。楽しいだけではなく、考える、分かることも実験では大切です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 合唱コンクールリハーサル![]() ![]() 文化祭に向けて合唱練習がスタートしました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 教育実習が始まりました!
今日から3週間の教育実習が始まりました。
短い間ですが、たくさんの思い出をつくってほしいです。 授業も頑張りましょう! ![]() ![]() ひまわり懇談会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観ありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭スタッフ活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会で安全について考えました![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学年掲示板が更新されました!(職場体験学習)
2年生の学年掲示板が職場体験学習に更新されました。
CHALLENGE学年の仲間の頑張りが伝わってきます! 副担任の先生からもメッセージが送られています。 今回の学習をきっかけに学校生活もレベルアップしていきたいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクールに向けて
文化祭準備日課がスタートしました。合唱コンクールに向けて、各学級での練習が始まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 職業講演会(1年)
本日の5・6限に職業講演会がありました。様々な職業の方をお招きしてお話を聞く、貴重な機会です。生徒たちは、「輝く自分になるために」をテーマに、事前に質問を考えて臨みました。今日は、真剣な表情で聞いたことをメモしたり、積極的に質問したりする姿が見られました。
![]() ![]() 第1回目の読み聞かせがありました(3年)
3年生にとっては初めての読み聞かせでしたが、図書委員の生徒たちは慣れた様子で、ボランティアさんをご案内したり、司会をしたりと自分の役割をこなしていました。
3組では、2年生の教科書に載っている『字のないはがき』の絵本を読んでいただき、教教科書とは少し違う文章やそれぞれのページの絵を見ながら、楽しんでいました。他のクラスでも、ボランティアさんが選んでくださった絵本を、目を輝かせて目で、耳で楽しんでいました。 読み聞かせによって本に親しむとともに、生徒と地域の方が直接触れ合うことのできるよい機会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 第2回定期テストが終わりました
夏休み明けのテストを通じて、家庭学習のあり方を見直すよい機会となりました。まもなく2年生の前期が終了し、受験生としての意識を高める時期に入ります。今こそ、自分に必要な学習を「いつ」「どれだけ」行うかを考え、これからの学びにしっかり向き合っていってほしいです。
![]() ![]() 後期生徒会選挙![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第44回 文化祭の開催について(ご案内)
本年度の文化祭の案内をさせていただきます。
今年の文化祭では、例年のスタッフ活動に加えて、各クラスで「合唱」にもチャレンジします。スタッフとしての活動や合唱の練習を通して、生徒たちは「なりたい自分」に向かって一歩ずつ成長していくことでしょう。みんなの個性がひとつになってつくり上げる文化祭に、ぜひ会場に足を運んでいただき、生徒たちの頑張りをご覧ください。 (写真は昨年の文化祭の様子です。本年度は各クラスで合唱を発表します。) 保護者様への案内はこちら ↓ R7 第44回文化祭の開催について(ご案内) ![]() ![]() 1年生初めての9教科テスト![]() ![]() |
|