10月9日(木)学年合唱をがんばっています
今年の合唱祭では、3年生が学年合唱を披露します。曲はRADWIMPSの「正解」です。写真は、プレ合唱のあと、全体で練習をしている様子です。3年生の歌声がとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(木)合唱祭に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(木)学年掲示板![]() ![]() 下は各クラスの合唱曲のイメージ画です。素晴らしい作品ばかりです。合唱祭当日には会場で展示しますので、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() 10月8日(水)授業の様子
3年生の美術科です。自画像に挑戦しています。合唱練習もありますが、日々の授業も大切にして取り組んでいきたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日(水)合唱指導会(3年生)2
15分間ほどの時間ですが、その間にみるみる歌が変わっていく様子を目の当たりにし、心を打たれました。本番に向け、その学級にしか成すことのできない歌声が聞けそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日(水)合唱指導会(3年生)1
今日の午前は1年生のプレ合唱でしたが、午後は3年生の合唱指導会でした。学級ごとに音楽室に移動し、講師の先生に直接教えていただきました。「アドバイスをひと言も聞き漏らさないぞ」というような真剣な表情から、3年生の意気込みを感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日(水)逢中賞9![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日(水)逢中賞8![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日(水)逢中賞7
各学級で、学校生活をより良くしようと行動してくれた人たちです。主に学級の仲間からの推薦を受けました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日(水)逢中賞6![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日(水)プレ合唱(1年生)5
教えていただいた合唱のポイントを楽譜に書き込むなど、熱心に取り組む姿がありました。本番の合唱が、とても楽しみになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日(水)プレ合唱(1年生)4
写真は、上が3組で曲は「行き先」、下が4組で曲は「COSMOS」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日(水)プレ合唱(1年生)3
写真は、上が2組で曲は「春風の中で」、下が8組で曲は「変わらないもの」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日(水)プレ合唱(1年生)2
写真は、上が6組で曲は「大切なもの」、下が7組で曲は「明日へ」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日(水)プレ合唱(1年生)1![]() ![]() 写真は、上が1組で曲は「カリブ夢の旅」、下が5組で曲は「あさがお」です。 ![]() ![]() 10月7日(火)合唱祭に向けて
練習に励んでいる2年生です。結果も大切ですが、自分たちがどのような合唱を創り上げていくのか、その過程を大切にしていきたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日(火)進路通信7号を掲載しました10月7日(火)逢中賞5![]() ![]() 10月7日(火)逢中賞4![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日(火)逢中賞3![]() ![]() ![]() ![]() |