9月25日(木)5年生 社会 水産業のまとめ
2組です。日本には豊富な水産資源があります。
これまでの学習を活かして、水産業の工夫や努力について タブレットやプレゼンソフトを使ってのまとめ作業に入りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)4年生 図工 読書感想画を描こう!
読書感想画は、読書体験をより深く豊かなものにするだけでなく、子どもの豊かな感性や想像力、表現力を育む効果があります。動きのある作品にするために おんぶする場面をタブレットで撮影し、子どもたちにいろいろな角度から視聴できるようにしました。子どもたちの想像力をかき立てていました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)4年生 図工 読書感想画を描こう!
1組です。読書感想画の構想を練っていました。
対象の本は、絵本「じごくのそうべい」です。軽業師のそうべえが地獄に落ち、そこで出会った仲間たちといっしょに地獄での苦しみに立ち向かい、最後は地獄から生還するという痛快でユーモラスなお話です。 今日は 登場する主要人物を大きく描くことを念頭に、作品の構図を練り直していました。 各自がタブレットでキーワードを検索したり、登場させたい描写を模写したりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)2年生 算数 ひっ算ゲーム
勝った子は赤帽子をかぶります。
ペアを変えて何度もリベンジできます。 赤帽子同士の対戦は、より白熱していました♪^^ みんな、がんばれー! ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)2年生 算数 ひっ算ゲーム
3組さんです。
二けた+二けたのひっ算のまとめとして、教科書のQRコードからタブレットで読み込んだ、対戦型ひっ算ゲームにチャレンジしていました。 ひっ算の四角の中に数字を入れて計算し、答えが大きくなった方が勝ちというルールです。 楽しんで取り組んでいました!^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)1年生 算数 長さくらべ
わかったことを「きょうかしょノート」に書き込み、理解を深めている様子がみられました。
このあと、算数で大切にされている操作活動を取り入れました。 身の回りにあるものの長さについて,直接比較や間接比較,任意単位による測定などの方法を考えさせました。 改めて デジタル教材のよさを感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)1年生 算数 長さくらべ
3組さん、長さくらべの学習です!
本単元では、実生活で経験する長さの比較や測定を行う場面で、その方法について考え、長さの量感を豊かにすることをねらいとしています。 デジタル教科書の音声機能を使って、学習内容を理解することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)3年生の給食風景
おいしい給食に感謝です!
たくさんの方々のおかげで 今日もお腹が満たされました。 3年生の皆さんにパワーもいただきました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)3年生の給食風景
クロロールもパンプキンポタージュも 予想していた以上の美味しさでした♪^^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)3年生の給食風景
Today’s best smile!^ ^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)3年生の給食風景
Have a nice lunch time!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)3年生の給食風景
みんな仲よく食べていました!^^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)3年生の給食風景
先生、ちゅうのうソース、パンプキンポタージュ、ましましでお願いします!!
会食スタート。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)3年生の給食風景
本日は いつもアクティブな3年生の給食風景をお届けいたします!
配膳係、呼びかけ係 活躍中! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)クロロール!
ほんのり甘いクロロール。人気です。
パンプキンポタージュにハンバーグも絶妙の組み合わせ。 よく噛んで、よく味わいながらいただきましょう! 楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)今朝の風景
今朝も 元気に登校している子どもたちです♪
運営委員さん、旗の掲揚 ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)曇り空です!
おはようございます。
今日は雲の多いスッキリしない天候のようです。 ムシムシとした暑さもありそうです。 水分補給を促してまいります。 本日も 4時間授業の個別懇談会日課です。 保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(水)体育館下校です!
厳しい暑さは和らいできましたが、天候の様子をみながら体育館下校を続けています。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。 本日の個別懇談会も、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(水)6年生 体育 タグラグビー
2組の体育の様子です♪
二人組になって タグの取り合いの練習です。 相手の背後に素早く入り込む動きが要求されますね! 遠くからでも 楽しそうにやっていることが分かりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(水)本日の気配り清掃!
最後まで手を抜きません!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |