1年 生活
昆虫や植物について調べたことの発表です。学習用タブレットの発表ノートにまとめたレポートを見ながら、発表をしました。自分が調べた昆虫や植物の名前や特徴を伝え会いました。
【各学年から】 2025-10-02 15:59 up!
6年 図工
読書感想画の作品づくりを行います。物語を聴いて思い浮かんだイメージのメモをもとに、アイデアスケッチをしています。
【各学年から】 2025-10-01 15:13 up!
5年 家庭科
「ミシンにチャレンジ」の授業です。多くの児童が初めてミシンを使います。ミシンで布製品作りができるように、基礎を学んでいます。
【各学年から】 2025-10-01 15:11 up!
4年 道徳
「正しいと思ったことを」 仲間外れにされるとどんな気持ちになりますか(教科書より)という問いかけに、物語を通して考えています。近ごろ一人ぼっちでいることが多いクラスメイトをさそった「わたし」はどんな思いだったのでしょうか。
【各学年から】 2025-10-01 15:08 up!
3年 運動会練習
運動会の「表現」の種目の練習を学年で行いました。動きがそろうように、練習を重ねていきます。
【各学年から】 2025-10-01 15:04 up!
2年 生活科
「おもちゃまつり」のおもちゃ作りが進んでいます。おもちゃを通して、いっしょに作ったり、楽しく遊んだりして、友達との仲も深まります。
関連記事 →
2年 生活科
【各学年から】 2025-10-01 15:01 up!
1年 運動会練習
運動会の「表現」の種目の練習が始まりました。動画を見ながら、動きを覚えていきます。
【各学年から】 2025-10-01 14:58 up!
第4回常任委員会開催
9月20日(土)に第4回常任委員会を開催しました。令和8年度に向けて、役員や組織の見直し、それに伴うPTAの規約の改正等について話し合いました。
【PTA活動】 2025-09-30 20:23 up!
6年 家庭科
「手洗いで洗濯をしよう」の実習です。水と洗剤を適量まぜて、手洗いで汚れを落としました。停電したときにも、洗濯ができますね。
関連記事 →
6年 家庭科
【各学年から】 2025-09-30 18:16 up!
5年 国語
「課題を解決するために話し合おう」の授業です。今回は、課題を決める話し合いをしていました。この授業では、みんなの考えをまとめていく方法を学びます。「三人寄れば、文珠の知恵」ということわざを思い出しました。
【各学年から】 2025-09-30 18:11 up!
4年 理科
「空気中に出ていく水」の実験結果を確認しています。水たまりがなくなる理由にもつながる実験です。結果から、どんなことが分かったでしょうか。
【各学年から】 2025-09-30 18:06 up!
3年 国語
ローマ字の学習です。文章を読んだり、書いたりしています。例文に Mikan ga suki desu.などの文が出ています。
【各学年から】 2025-09-30 14:35 up!
2年 算数
「1つのしきであらわそう」の学習です。文章に出てくる数字を足したり、引いたりして答えを求めます。黒板には数字だけでなく、◯などの記号や図も使って板書されており、考えやすくしています。
【各学年から】 2025-09-30 14:27 up!
1年 学級活動
明日から始まる10月の学級目標を決めました。自分たちで決めた目標の達成に向けて、頑張ろうといういう声も聞こえて来ました。
【各学年から】 2025-09-30 12:54 up!
6年 体育
運動会のリレーの練習が始まりました。バトンに込められた思いをつないで走ります。小学校生活で最後の運動会、6年生の勇姿を楽しみにしています。
【各学年から】 2025-09-29 16:51 up!
5年 体育
体育祭のソーラン節の練習のスタートです。先生が作成した動画を視聴し、実際に演技もしてみました。体育祭でどんな動きが見られるか、楽しみにしています。
【各学年から】 2025-09-29 16:47 up!
4年 学年集会
学年の団結を示す学年の歌「JUMP!」が完成し、学年集会で発表されました。児童から歌詞を募集し、先生が作曲した竹村小学校4年で作り上げた学年歌です。さわやかで力強いメロディーにのって歌われる歌詞に込められた4年生の思いが、いろいろな場面で発揮されることと思います。
【各学年から】 2025-09-29 16:45 up!
3年 学級活動
今日から3週間、教育実習生が来ます。児童たちが歓迎の会を行いました。ゲームをしながら、自己紹介を行っていました。
【各学年から】 2025-09-29 16:35 up!
2年 学年集会
9月の学年目標を振り返ったり、10月の学年目標を確認したりしました。目標達成でスマイルチャージを行っています。
【各学年から】 2025-09-29 16:32 up!
1年 国語
物語文を学習しています。物語のストーリを理解しているかを確認したり、登場人物のセリフで何と言っていたかやセリフの続きを考えたりする学習をしています。読解力を身に付けていきます。
【各学年から】 2025-09-29 16:30 up!