9月24日(水)芸術鑑賞会1
足助交流館飯盛座にて芸術鑑賞会が行われ、劇団うりんこによる「カドヤ食堂のなぞなぞ」を鑑賞しました。楽しいお話と、劇中でときどき出題されるなぞなぞに、会場は大盛り上がりでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(月) 5・6年生 今日の様子
体育科、ドッジボールの授業の様子です。今日は、ボールを「受ける」「よける」練習をしていました。当たらずにボールを受けるには、最後までしっかりボールを見ることが大切だと確認し、6年生がアドバイスをしながらボールを投げていました。うまく受けることができたときには、拍手が起こりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(月)4年生 今日の様子
社会科「自然災害からくらしを守る」の授業の様子です。川の氾濫や土砂崩れについての動画を視聴しています。
災害からくらしを守るための施設や設備がたくさんあることや、個人でも備えをしておくことが大切だと学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(月)1・2・3年生 今日の様子
「わくわく」のの時間の様子です。今日は1〜3年生でドッジボールを行いました。ボール2つで行っているので、油断ができません。
3年生が、1・2年生のことも考えながらコートの広さを決め、ラインを引いて準備をしくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)5年生 林間学校15
楽しかった林間学校の最後の締めくくり、退所式の様子です。
敷島小が担当し、2日間の思い出や感想、所員さんへの感謝の言葉を述べました。みんな堂々とやり遂げました。 林間学校を通して、様々な学びがあったことと思います。これからの学校生活に生かしてくれることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)5年生 林間学校14
クラフト完成です。
それぞれ大満足のできあがりだったようです。 見晴らしのよいテラスで気持ちよく製作しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)5年生 林間学校13
2日目、午後のプログラムは、クラフト「焼き杉壁掛けづくり」です。
杉の板をバーナーで焼き、ワイやブラシですすを落とし、新聞紙でこすります。 つやが出てきたら、自分だけのオリジナルの絵や文字をかきます。ヒートンと紐をつけたらできあがりです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)5年生 林間学校13
班ごとに元気よく出発して行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)5年生 林間学校12
今日の午前中のプログラムは、ウオークラリーです。
司会や進行は敷島小学校の担当です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)5年生 林間学校11
朝食の後は清掃活動です。
「来た時よりも美しく」みんな、隅々までとても丁寧に行うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)5年生 林間学校10
林間学校2日目です。少し雲がかかっていますが気持ちのよい朝を迎えました。
朝のつどいのあと、バイキング形式の朝食をとりました。昨日の夕食が早かったので、みんなお腹が空いていたようで、しっかり食べることができました。 みんな元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)5年生 林間学校9
キャンプファイヤー第二部はスタンツです。
各校の出し物のほか、みんなでゲームやフォークダンスで盛り上がりました。 敷島小の出し物、トーチトワリングは大成功でした。 みんなでたくさん練習した成果が発揮できましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)5年生 林間学校8
おなかもいっぱいになり、だんだんと日も暮れてきました。
待ちに待ったキャンプファイヤーです。 第一部は火の神から分火された火で点火し、火の神のお話を聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)5年生 林間学校6
野外炊飯の様子です。
かまどにかけた飯盒や鍋からおいしそうなにおいがしてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)5年生 林間学校5
野外炊飯の様子です。
火起こし、ご飯、カレーの3つの担当に分かれて活動開始。おいしいカレーができるよう、みんなで協力して頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)5年生 林間学校4
ネイチャーゲームの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)5年生 林間学校3
午後のプログラムの1つ目はネイチャーゲームです。
講師の方のご指導のもと、「ノーズ」「動物の交差点」「field bingo」の3つのゲームを楽しみました。司会やお礼の言葉は敷島小の担当です。とても上手にできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)5年生 林間学校2
出会いの会を終え、写真撮影をした後は、お弁当タイムです。
グループの仲間と会話を楽しみながらおいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)5年生 林間学校1
今日から2日間、5年生が旭高原に林間学校に出かけます。
天候にも恵まれ、みんな元気に出発しました。 入所式を終え、「出会いの会」で他校の友達と自己紹介をしています。 「2日間、よろしくね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日(水)6年生 今日の様子
外国語科ALTとの授業の様子です。自分が選んだ国の魅力を伝えられるように、観光できるところ、食べ物、お土産などを調べています。イタリア、シンガポール、台湾、アメリカ…と様々です。どんなプレゼンになるのか、楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |