6年生テスト 6/11
保健委員会で教えてもらった姿勢は意識できているかな?集中して取り組んでいます。
5年生算数 6/11
5年生が算数「割り切れない時の商を概数であらわそう」に取り組んでいます。難しそうな問題に一生懸命に取り組んでいます。
1,2年生音楽 6/11
鍵盤ハーモニカがとても上手になってきました。今日は新しい歌を聞かせてくれました。元気いっぱいです。
学校だより第361号(6月11日発行)朝の図書室 6/11
今日は雨降りです。教室で静かに過ごせるようにたくさんの子が本をかりにきています。
3年生国語 6/9
豊田市の教科指導員の方をお呼びして3年生で国語の研究授業を行いました。どの子も一生懸命授業に取り組んでいました。
1、2年生算数 6/9
1年生は足し算に、2年生は文章問題に取り組んでいます。
6年生総合学習 6/9
6年生は前回の講師さんのお話から、次の課題を探っています。たくさんの意見が出ています。
4、5、6年生読み聞かせ 6/9
4、5、6年生は英語の絵本を読み聞かせしてくださいました。
1、2、3年生読み聞かせ 6/9
今年度初めてのボランティアの方による読み聞かせです。楽しいお話に、笑い声も聞こえてきます。
プール清掃 6/6
4〜6年生でプール清掃をしました。汚かったプールがすっかり綺麗になりました。プール開きが楽しみですね。
3,4年生音楽 6/6
リコーダーで演奏する部分の階名を教科書に書き込んでいます。わからないところは友達に聞きながら書いています。
オクラとミニトマト 6/6
2年生がオクラとミニトマトのプランターに干し草を敷き詰めています。はやく大きくなるといいですね。
チームプランターその3 6/6
続きです。
チームプランターその2 6/6
続きです。
チームプランターその1 6/6
それぞれの通学団のチームプランターを紹介します。水もしっかりとあげています。
1時間目その2 6/6
5年生は算数で割り算の商の大きさについて、3年生も同じく算数で、時刻と時間について学習しています。どちらの学年も積極的に挙手ができていました。
1時間目 6/6
1年生は今日は「ま」という字に挑戦です。2年生は国語のプリントに取り組んでいます。よく集中できています。
ドッジボール 6/5
職場体験学習に来た中学生と一緒にドッジボールをしませんかという呼びかけにたくさんの児童が参加しました。
1年生道徳 6/5
1年生は道徳の時間に「片付け」について話し合いました。集中して授業に参加しています。
|