浄水小学校のホームページへようこそ! 校訓 < じょうぶな子 進んで勉強する子 いつも明るく素直な子 >

4年生 音楽 9/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の様子です。旋律の特徴に合ったふき方で、陽気な船長という曲を演奏していました。

1年生 生活 9/22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人気があったのは、クワガタでした。なかなか捕まえには行けませんが、ワクワクした気持ちで動画を見たり写真を見たりして調べました。

1年生 生活 9/22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教科書のQRコード「むしむしむし」を読み取り、気になった虫さんを、観察しました。顔や体の特徴をよ〜く見ました。

おはようございます 9/22

おはようございます。
秋の訪れを感じさせる爽やかな朝です。
子どもたちが元気に登校しました。

9月21日から9月30日までは秋の交通安全市民運動期間で、今日22日は市内一斉街頭活動の日です。
地域のみなさま、子どもたちの登校の見守りをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行34 9/19

帰りのバスの様子です。
時間いっぱい楽しんでいます。
画像1 画像1

1年生 生活 9/19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あさがおのお世話をして、週末を迎える準備です。まだまだお花が咲いていますよ。

1年生 6年生へ 9/19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の子が、修学旅行に出かける6年生のお兄さんお姉さんに向けて、メッセージを書きました。「いってらっしゃい」「おかえりなさい」の思いが、届くといいな。

1年生 図工 9/19

画像1 画像1 画像2 画像2
「ぺったんコロコロ」の学習で、出来上がった作品を廊下に飾りました。みんなの思いが。つまっていますよ。

1年生 国語 9/19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漢字の学習が始まりました。漢字ドリルに記入したり、ノートの練習をしたりしています。上手に書けたかな?

1年生 体育 9/19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の帰りに、芝生の上を歩いていると、ぴょんぴょんと虫たちが飛び跳ねました。それを見て、すぐに虫とりが始まりました!

修学旅行33 9/19

最後の見学地、映画村をあとにします。
たっぷり遊んで大満足の修学旅行となりました。

子どもたちが、たくさんの思い出とともに学校へ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行32 9/19

刀の持ち方を教えてもらいました。
握り方が結構難しいです。
画像1 画像1

修学旅行31 9/19

映画村には、写真スポットがたくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行30 9/19

お土産を買いました。
班の子でおそろいのキーホルダーを買ったそうです。
思い出になりますね。
画像1 画像1

修学旅行29 9/19

映画村です。
江戸の街の雰囲気たっぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 手話教室 9/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
耳が聞こえない方と交流しながら手話の学習をしました。
手話だけでなく、さまざまなコミュニケーションがあると学びました。

3年生 点字教室 9/19

画像1 画像1
画像2 画像2
目が見えない方と交流しながら点字の学習をしました。
とても真剣に話を聞いていました。

3年生 給食 9/17

画像1 画像1
今日はカレーの日!
豆乳カレーです!

3年生 総合 9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのように手助けすれば良いかも考えました。

3年生 総合 9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お守りや関節にサポーターをつけて…
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/4 5年野外学習
10/8 就学時健診
10/10 前期終業式

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

年間学習計画