保護者の皆様、本日は 授業参観、学校保健大会へのご来校、誠にありがとうございました。 朝晩と昼間との寒暖差が大きくなっています。 服装で調節するなどして、体調管理に努めていきましょう! 令和7年度 梅小スローガン。「人にやさしく。~よく遊び よく学べ!~」 

9月4日(木)一斉下校の様子

明日の朝は 台風のニュースで最新の情報を得てから登校の判断をしてください!
安全第一です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(木)5年生 理科 花のつくりを調べよう!

実物で確かめているところです。
花には、植物が子孫を残すための大切なしくみがあります。
そのしくみについて調べていくようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(木)5年生 理科 花のつくりを調べよう!

1組です。花のつくりの単元に入りました。
タブレットを使って、アサガオの花のつくりを調べていました。
おしべ・めしべ・花びら・がくの4つの部分を確かめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(木)4年生 エコット出前講座

よく知られている3R。
リサイクル、リユース、リデュース。
3Rを知ることで、資源の再構築やゴミ処理に関する自分の見方、考え方を新たにする5年生のみなさんでした。
10月には、渡刈町のエコットに見学に行く予定です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(木)4年生 エコット出前講座

3組です。
4年生は全クラスが、エコット出前講座を受けました。

講師は エコットのインタープリターの皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(木)5年生 キャンプの活動スタート!

5年生では、キャンプに向けての活動がスタート!
2組では、班長、食事、美化、保健係を話し合って班を決めていました。
こういう様子からも、学年、学級の自治能力の高さを感じます。
キャンプ、楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(木)休み時間の外遊び

ここでも ドッジボール!
学年ごとの遊ぶエリアを守ってプレーしていました。(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(木)休み時間の外遊び

みんな、タブレット撮影におさまってくれました。
運動場はおおにぎわい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(木)休み時間の外遊び

定番の全力ドッジボール!
アクティブ派の子どもたち。
男女仲よくやっているのが微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(木)休み時間の外遊び

外遊びは楽しいな!
秋見つけをしている低学年もいました。
子どもたちの五感の繊細さにはびっくりします。‼️
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(木)休み時間の外遊び

運よく雨は降りませんでした。
久しぶりの外遊び。
みんな、はつらつと活動していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 台風15号の接近について

台風15号が接近し、今夜から明日にかけて東海地方にも影響がでそうな気配です。
対応につきましては、「きずなネット」でもお知らせしていますので、ご一読ください。

「異常気象・大規模地震発生時等における対応について」
異常気象・大規模地震発生時等における対応について

トップページからもご覧になれます。

画像1 画像1

9月4日(木)2年生の給食風景

もうすぐ国語の研究授業があるため、学習にも力が入っている2年生のみなさんでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(木)2年生の給食風景

ユニークな子が多いクラスですね!(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(木)2年生の給食風景

みんな和やか。
先生も一緒にゆったりランチタイム。

ゴール!堂安決めたぁー。のポーズも出ました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(木)2年生の給食風景

今日は、早速 天真らんまんの2年生の皆さんのところにおじゃましました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(木)久しぶりのスライスパン!

今日は、スライスパンにラ・フランスのジャム。
美味しそうです。
スープ、チキンナゲット、コーンサラダと充実のメニュー。
よく噛んで召し上がれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(木)朝の読み聞かせ

特別支援学級の様子です!
思わず笑ってしまうような楽しいお話でした。

本校では、地域学校共働本部のボランティア活動が盛んです♪
ボランティアの皆さん、本日も子どもたちのために 誠にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(木)朝の読み聞かせ

今日も 子どもたちの瞳は輝いていました!
読み聞かせの力は偉大です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(木)朝の読み聞かせ

奇数学年、特別支援学級で、朝の読み聞かせがありました。
本日も心に響くお話を聞くことができました!
3年生の様子です。^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのお知らせ

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

緊急情報

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ