保護者の皆様、昨日は 授業参観、学校保健大会へのご来校、誠にありがとうございました。 朝晩と昼間との寒暖差が大きくなっています。 服装で調節するなどして、体調管理に努めていきましょう! 令和7年度 梅小スローガン。「人にやさしく。~よく遊び よく学べ!~」 

9月9日(火)3年生 理科 ホウセンカの観察

種をゲットしました!
観察を終え、余裕の女子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(火)3年生 理科 ホウセンカの観察

3組の皆さんです。
育ててきたホウセンカの様子をタブレットで撮影し詳しく観察していました。
ホウセンカは、1年で花を咲かせ、種を残して枯れていきます。
植物の一生を短い期間で観察できるところが理科の学習に適しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(火)6年生 総合的な学習の時間 とよたSDGsマスターカードゲーム!

全てのクエスチョンが、SDGsの17の目標にリンクしています!
子どもたちは、自分たちが住んでいる豊田市のSDGsのミニ知識をきっかけにして、これから各自の追究課題を決め、タブレットやパソコン、書籍などを使って調べ学習を進めていきます!
乞うご期待。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(火)6年生 総合的な学習の時間 とよたSDGsマスターカードゲーム!

定員不足などによって保育所に入れない待機児童の数。
豊田市はどれくらい?

答は0(ゼロ)でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(火)6年生 総合的な学習の時間 とよたSDGsマスターカードゲーム!

1組です。グループごとのクイズで学習を深めていました。
豊田市のSDGsに関連するクエスチョンに、学習用タブレットを使って、せーので答えを見せ合います。
数値を問う問題も多く、自由な発想での回答がおもしろいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(火)5年生の給食風景

品よく、行儀よく、高学年らしい会食の5年生の皆さんでした!!^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(火)5年生の給食風景

ちょうど保健委員の6年生が、健康貯金、運動貯金週間のPRに訪問!
お疲れさまです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(火)5年生の給食風景

とうにゅうカレーのソフトめんは とても食べやすく美味しかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(火)5年生の給食風景

楽しい会食風景です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(火)5年生の給食風景

今日は 授業にキャンプの準備にと張り切っている5年生の給食風景をお届けいたします!
配膳の様子から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(火)とうにゅうカレーのソフトめん!

今日は、珍しい とうにゅうカレーのソフトめん。
マイルドなお味でおいしそう!
みかんゼリーミックスも人気のデザート。
楽しくおいしくいただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(火)3年生 国語 慣用句を調べよう!

慣用句とは、二つ以上の言葉が結びついて、元のそれぞれの言葉とは違う、全体として一つの意味を表す言い回しのことです。
子どもたちは、国語辞典で自分だけが見つけた慣用句をワークシートに記入しました。
短文を作り、普段の会話でも使うことができたらいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(火)3年生 国語 慣用句を調べよう!

2組です♪
今日は、慣用句とはどんな言葉かを知り、国語辞典で調べてみました!
画像1 画像1
画像2 画像2

特別支援学級通信 9月5日発行

6年学年通信 9月5日発行

2年学年通信 9月5日発行

9月9日(火)今朝の風景

子どもたちは、暑い中 元気に登校しております♪

けんこうちょきん、うんどうちょきん 実施中!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(火)今朝の風景

おはようございます。
本日の豊田市の最高気温は37度の予報。
危険な残暑が続くため、熱中症対策が欠かせません。
なるべく、空調の効いた室内で過ごしましょう!

5年生では、地域防災の出前講座が行われます。
通常の火曜日課です。
画像1 画像1

9月8日(月)高学年下校風景

高学年の皆さん、暑い中での委員会活動、お疲れ様でした。
限られた時間の中でもせいいっぱい活動する姿は まさに梅小のリーダーです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(月)委員会活動

体育委員会です!
全てのクラスにある貸し出しボールに空気を入れました。
振り返りまでしっかり行っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのお知らせ

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

緊急情報

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ