9月19日(金)今朝の風景
おはようございます。
今日も雲が広がりやすく、午後ほど雨の可能性があるようです。 昨日の暑さが一気に和らぎ 秋の気配を感じられそうです。 今週を元気にしめくくりましょう! 本日は、梅小安全の日。 不審者対応の避難訓練を行います。 通常の金曜日課です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)本日の一斉下校
本日も 全校の子どもたちが、体育館に無言で集まろうとしていました。
一人ひとりが意識すれば、集合は早くなりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー14
タブレットでまとめた発表ノートを使っての全体発表の場面です。
博物館の建て方では、ガラス張りの構造に着目し、太陽の光を取り入れることで余計なエネルギーを使わないようにしていること、また、えんにち空間では、絶滅危惧種の保全に取り組んでいることなど、17の目標の中から関連するものと結びつけて発表していました。 6年生の皆さんの着眼点の鋭さに、エデュケーターの方々も驚いてみえました! 今日1日、学びの多いアクティブ・ラーニングツアーでした♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー13
最後の活動です。
博物館に隠されたSDGsを探す活動の交流です。 各自タブレットをフリップ資料に見立て、自分の成果を発表し合いました。 相手の意見に、なるほどとうなずいたり、驚いたりする様子も見られました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー12
おうちの方に感謝しましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー11
おいしいです♪♪
言うことありません! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー10
お待ちかねのランチタイムです。^^
保護者の皆様、早朝よりご準備ありがとうございました! 子どもたちは おいしく食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー9
展示コーナーの見学です。
豊田市の歴史や産業の移り変わり、特産品などを楽しく学ぶことができました! ゲットした昆虫類(バッタ、トンボ、イナゴなど)は、写真を撮ったら、キャッチアンドリリースです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー8
アクアリウムには、珍しい魚たちが心地よさそうに泳いでいました。
ナイル川にいるはずの外来種の魚もいて、由来を教えていただきました。 かしわ餅の周りをおおうかしわの葉もありました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー7
再び タブレットで、発表ノートにまとめている3組の皆さん。
新たな知識が満載のようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー6
2組の花こう岩観察の様子です!^^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)たべまるのおすすめ
今日は、たべまるのおすすめ!
なんと言っても、人気の豆乳のバランスみそ汁は絶品です。 豚肉のしょうが炒めもごgood taste! 白飯が進みます! よくかんでいただきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー5
観察池やどんぐりの森で、生き物探しをしています♪
今日の活動で一番楽しみにしていた子もたくさんいました。^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー4
3組の皆さんです。
早速、スカイメニューの発表ノートにまとめています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー3
それぞれがどんな石かは、特設コーナーの顕微鏡で確認できます!
「一つの石と思っていたのに、なぜ3つの要素が混ざり合って一つの石になっているのか」という疑問も出されました。「風化」という事象にも関係があるようですが、さらに調べてみたいという思いに駆られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー2
ワークショップルームで、豊田市で発掘された花こう岩を顕微鏡で見て、石英、長石、黒うんもに識別しています!
なかなか大変な細かい作業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー1
6年生、博物館に到着!
セミナールームでオリエンテーションをしています。 ほぼ、貸し切り状態です。 今日お世話になる エデュケーター、学芸員の方の紹介です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)今朝の風景
今朝も 元気な様子が見られます!
6年生、出発です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木)今朝の風景
おはようございます。
本日は、曇り時々晴れ。 ムシムシとした体感の1日になりそうです。 1年生は 身体計測があります。 6年生は 豊田市博物館に校外学習です。気をつけて行ってらっしゃい。 みなさん、今日も元気に過ごしましょう! 通常の木曜日課です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日(水)4、5、6年下校風景
本日の体育館下校の様子です。皆さんの移動がスムーズになりました。
今日も暑かったです。日差しが強く 外遊びができませんでした。 過ごしやすい秋が早くやってきてほしいものです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |