9月24日(水)自然教室1日目10
9月24日(水)自然教室1日目9
バスに乗ります。
9月24日(水)自然教室1日目9
3日間の生活を通じて、2年生一人一人が成長した姿で帰ってきましょう。目指せ「Grade Up!」
9月24日(水)自然教室1日目8
9月24日(水)自然教室1日目7
出発式が始まります。
9月24日(水)自然教室1日目6
9月24日(水)自然教室1日目5
9月24日(水)自然教室1日目4
9月24日(水)自然教室1日目3
9月24日(水)自然教室1日目2
2年生が登校してきました。
9月24日(水)自然教室1日目1
いよいよ自然教室です。青空が広がっています。体調管理には十分気をつけて、有意義な3日間にしていきます。
9月22日(月)いよいよ自然教室です5
明後日の出発に向け、持ち物の準備や体調管理などを進め、元気にスタートしていきましょう。 9月22日(月)いよいよ自然教室です4
自然教室の旗や学級ごとのカードなど、制作を進めた子たちからの発表もありました。どれもよく工夫されていて、素晴らしい出来栄えです。
今回の自然教室のスローガンは、「Grade Up 〜挑戦し、人to人のつながりで変えていく〜 」です。2年生一人一人がどのような成長を遂げていくのかが、とても楽しみです。
9月22日(月)ほけんだより5号を掲載しました9月22日(月)逢中だより10号を掲載しました9月22日(月)いよいよ自然教室です3
9月22日(月)いよいよ自然教室です2
学年集会の様子です。基本の並び方や漁火の集い(キャンプファイヤー)での移動の仕方等を確認しています。
9月22日(月)いよいよ自然教室です1
明後日から始まる自然教室に向け、2年生は今日が最終の準備となりました。
写真は、3日目に見学する黒壁スクエアについて、歴史や特色等を担当の生徒の発表をもとに学習している様子です。
9月22日(月)インターネットをうまく活用しよう
スマホをはじめとするインターネット等に過度に依存することで、心身の不調をきたすことが心配されています。写真は、朝の逢中タイムで、チェックシートをもとに自分の状態を確認している1年生です。この機会に自分自身とネットとのかかわりについて、振り返ってみましょう。
9月19日(金)授業の様子
1年生の社会科です。それぞれ自分が「推し」の歴史的人物について、その人物が行ったことや自分が知っていることなどをまとめ、プレゼンしているところです。
|