9月1日(月)今日もありがとうございます!
うだるような猛暑の中、今日も公務手さんが草刈りをされていました。
校舎周辺が、日に日にスッキリしていきます! ありがとうございます。 ![]() ![]() 9月1日(月)6年生 学年集会
朝の時間帯に、6年生が学年集会を開いていました。
先生たちからは、9月からの大きな行事や学習、生活への取組について話がありました。 スポーツフェスティバルやなかよしフェスティバルでは、6年間の集大成として やりきった!と言える行事にしてほしいこと、そのためには、下学年を引っ張っていく6年生のリーダーシップが欠かせません。 学習については、「未来に対しての投資である」というお話もありました。 日々の努力が 後に大きな成果となって返ってくるという考え方です。 たとえ今は小さな一歩だとしても、毎日の学習の積み重ねが未来の成功につながっていくのです。 皆さんの学年には、持ち前の明るさと行動力、推進力があります。 9月からどんな姿を見せてくれるか、楽しみにしています♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(月)7、8、9、10、11組の合同学級活動
7、8、9、10、11組では、宿題だった夏休みの日記をもとにして、ひとり一人の思い出を発表し合いました。
「花火を見に行って、とてもきれいだったよ」「プールに行って、巨大なスライダーで滑ったよ」 「豊田市博物館で古代エジプト展を見てきた。ミイラの迫力にあっとうされたよ」 「虫とりに行って、カブトムシやクワガタをたくさんゲットしたよ」 「水族館に行って、ペンギンやイルカ、シャチ、チンアナゴ、カメなどを見てきたよ」 「シンガポールに行って、ホテルのプールで泳いできたよ」などなど。 楽しい思い出ばかりが披露されました。 発表後には、質問が飛び交い、お互いの思い出をみんなで深掘りしていました。 今日は、欠席が1人もいなかったことも立派です。 9月からも、1階、2階チームで協力し合いがんばっていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(月)5年生の給食風景
今日から新しい仲間も加わり、クラスも学年もさらにパワーアップしそうな5年生の皆さんでした!
![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(月)5年生の給食風景
Have a nice lunch time!
久しぶりの再会に会話も弾みました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(月)5年生の給食風景
Have a nice lunch time!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(月)5年生の給食風景
カレールゥー、ましましの3組男子たち。
担任の先生の盛り付けも、豪快でした!! 楽しい会食スタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(月)5年生の給食風景
整いました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(月)5年生の給食風景
9月の第1回目の給食訪問は、いつも明朗快活な5年生の皆さんです♪
配膳はきびきびしていて、手際がよい。 さすがです。👍 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(月)夏野菜のカレーです!
9月初日のメニューは、夏野菜のカレーライス。
ヒレカツになしポンチも付いて、ガッツポーズのラインナップです! よく噛んでいただきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(月)異常な暑さです!
ミストシャワーで涼む3年生。
気温はすでに34度を超えています! 下校時は37度の予報。 熱中症にならないように、対策をしっかりとしていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(月)9月スタート!
おはようございます。
先週末あたりから、市内小中学校の学校HPが 不具合のために閲覧できない状況でしたが、先ほどようやく復旧しました。ご迷惑をおかけしました。 今日から9月。 子どもたちが、ひと回りたくましくなって学校に帰ってきました! 朝から笑顔もたくさん見られます。^^ 教職員一同、安心しております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|