4年生図工 4/18
昨日4年生は図工の授業でした。春を感じる場所を選んで絵にしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生体育 4/18
準備体操をしっかりして、今日は警ドロをしました。楽しそうに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3時間目の学習 4/17
2年生は書写の授業でした。みんなよく集中していたので、授業も早く進めることができたようです。
ともえ学級では、地図づくりの続きに取り組んでいました。鉄道の名前や各地の名産について調べたことを地図上に記入しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生社会 4/17
社会の時間に世界の国々について調べています。地図を見ながら、どこにどの国があるのか調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力学習状況調査 4/17
6年生は全国学力学習状況調査に取り組んでいます。午前中しっかりとテストに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4/17
3年生は理科で虫眼鏡の使い方について、4年生は算数に取り組んでいます。両学年とも積極的に挙手をしています。やる気を感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます 4/17
昨日までの地域訪問ありがとうございました。今日も1日がはじまりました。遠くからでも大きな声であいさつしてくれる子どもたちです。朝からさわやかな気分になれます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生書写 4/16
1年生で書写の授業が行われました。姿勢や、鉛筆の持ち方など、丁寧に教わりました。
![]() ![]() 6年生総合学習 4/16
6年生は総合的な学習の時間で地域学習に取り組んでいます。本年度本校は20周年をむかえます。この機会に自分たちの住んでいる下山のことを知ろうと、今後調べ学習などに取り組んでいく予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 4/16
話を聞くとき、活動するときなど、場面に応じてけじめをつけて授業に臨んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 4/16
授業参観の様子を掲載いたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 4/16
授業参観、学級懇談会、保護者会、PTA部会のご参加ありがとうございました。いただいたご意見をもとに今後いっそう笑顔あふれる学校づくりをしてまいります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食開始 4/11
1年生は初めての給食です。ゆっくり時間をかけて配膳の仕方を覚えました。楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練 4/11
避難訓練を行いました。どの学年も「おはしも」が実践できていました。
![]() ![]() おはようございます 4/11
おはようございます。今年も元気な挨拶ができています!朝から気持ちいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 通学団会 4/9
通学団会では、集合時間や並び方、バス内での約束事などを確認しました。早く終わった班は、1年生との仲を深めるために、レクリエーションをやりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 身体計測にて 4/9
身体計測がありました。終わると、6年生が積極的に片付けてくれていました。さすが最上級生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより第358号(4月9日発行)初めて学級活動その3 4/9
何もかもが新鮮で、みんな嬉しそうに活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての学級活動その2 4/9
真剣に話を聞いています。先生の質問に一生懸命こたえようとする気持ちが感じられ、頼もしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() |